JavaScript を有効にしてご利用下さい.
4/30(月)まで
あいりおー
シンプルが美味しいホシノ食パン
毎日食べても飽きのこないシンプルな食パンです。 ホシノ天然酵母を使ってるので少し時間がかかるけど、とっても簡単です。 生地を成形しやすいようにベンチタイムは十分休ませて、麺棒できちんと生地が無理なく伸びるまで休ませると成形が楽ですよ。
作り方
下準備として、ホシノ丹沢天然酵母パン種30gと水60gを消毒済みの容器に入れ、よくかき混ぜ28度に保てる発酵機、または夏なら常温28〜30度くらいで約24時間発酵させ、生種を作る。※新鮮なうちに使い切ることができるよう最少量で作っています。
HBまたは捏ね機にバター以外の全ての材料を入れ、粉っぽさがなくなってまとまったらバターを入れ、捏ねあげ、キレイに丸めてボウルに入れ1次発酵をさせる。2倍ほどの大きさになるまで。※画像は1次発酵終了30度で5時間〜6時間程度かかります。
2の生地を3分割して、キレイに丸め直し生地を30分程度休ませます。この時生地が乾かないように大きなビニールをふんわりかけるなど乾燥に注意します。ベンチの終わりの見極めは生地を押したら戻ってこない生地の緩みです。麺棒をかけて伸びない時はベンチがたりません。
ベンチタイムの終わった3の生地を閉じ目を上にして麺棒で16cm×12cm程度に伸ばし、下から1/3中心にむかって折る。
さらに上から中心に向かって1/3折る。この時空気が入らないように右から左へ上から手でポンポンと軽くたたきながらガスを抜き、平な表面に整える。
5の生地を縦向きに置き、上から芯を作る気持ちで生地を張らせるように巻いていく。この時あまりきつく巻くと発酵に時間がかかったり、生地がやぶれるので注意します。
巻き終わりが中心を向くように型に入れます。画像は向きを見せるだめに型に入っていない状態です。
こんな感じで型詰めしたら、シャワーキャップなどをかぶせて生地が乾かないように温かいところで2次発酵させます。※気温24度くらいの部屋でオーブンの30度の発酵で120分かかりました。参考までに。
2次発酵終了の状態。一番高さのあるところが型から1cm程度出ています。
2次発酵の終わった生地に霧吹きを吹いて、オーブンに向かって縦置きで220度に余熱したオーブンを180度に下げ20分、その後220度にあげて10分の合計30分程度焼きます。焼きあがったら少し上から型ごと落としてショックを与え、中の蒸気を抜いて型から出して荒熱を取ります。
このレシピの材料
数量:1斤型
このレシピを紹介してみませんか?
あいりおーさんのレシピ一覧
このレシピをみた人はこんなレシピもみてます
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!
国産強力粉と最強力粉をブレンドし、さらにその割合を変えながらちょこちょこ焼いています。
今回は3割を最強力粉に。前日の夜に仕込み、室内放置で朝方いい具合に発酵してくれてます。楽でいい(笑)
型離れが悪く、裏側が一部剥がれてますが、うまく焼けたような?…と思っていても、切ったら空洞が〜ということも度々。いや、毎度というべきか…?
あいりおーさんのように、しっとりムクムクほやほやに焼けるようになりたーい。
ホシノ天然酵母を初めて使いこんなに美味しい食パンを作れるなんて✨
これからさらに練習してあいりおーさんに少しでも近づけるよう頑張ります。
本当にありがとうございました。
お返事ありがとうございました。
初心者の私にもとても丁寧に教えて下さり感謝します。
本当に親切で優しい方なのだとつくづく思いました。
早速作ってみましたところ山型もきれいに美味しそうに焼けたのですが、、、
残念なことに型からうまく外せずボロボロになってしまいました
パン作り初心者です。
こちらのレシピを拝見させて頂き、私も作ってみたくなりました❗
ですが家には1.5斤の型しかありません(>_<)
そこで、大変申し訳ないのですが、1.5斤の分量を教えて
いただけないでしょうか?
よろしくおねがいします。
温度を上げる前までは良かっただけに、のんびりコーヒー飲んでた私のバカ。
この場合、あいりおーさん指定の温度でアルミホイルを使用するのと、温度を上げずにアルミホイルを使わずに焼き上げるのと、どちらがいいのでしょうか?
途中でアルミホイルをかぶせるためにオーブンを開けると、早く早く!とワタワタ焦ってしまいます…。
食パン自体はしっとりおいしく仕上がってました!
ホシノの食パン、じんわり粉の甘みが美味しかったです♪
あいりおーさんのブログでこの山食がupされる度に、あんまり美味しそうだったので、焼いてみたいな〜と思っていました。
焼いて正解!
またお気に入りのレシピが増えました^^
飽きないシンプルな食パンなので 夕食後 夜食のように食べてしまいました。主人はビールのお共にパンを食べる(笑)
いつもblog見させてもらってます★
すっごい久々に酵母起こしたので、早速このパン焼きましたー♪
あんまり伸びなくて残念(>_<)
でも明日の朝、分厚くカットしてこんがりバター乗せて食べまーす!
楽しみ★´∀`★
もう、オーブン買い換えたくて仕方ない(笑)
オーブン買い換えたらミラクルに焼けるんじゃないかという夢を見てる(笑)
ではまた明日〜(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
あいりおーさんの食パンを作りたくって、ホシノをおこしました!ちょっと高さがなかったけど、美味しくいただきましたよ☆春休みになったので、ちょこちょこ作りたいと思っています^^
ここから頑張るから、記念にコレポさせてね。
上を焦がしそうで怖かったんだけどコレ側面の焼きが甘いよね?
ありがとうございました(*^^*)
またまた焼いちゃいました☆ 今回はショコラリングと共に妹宅にパン便で入れました☆ 美味しかった、と喜んでもらえました♪ どうしても割けたような窯伸びになっちゃうのですが、成形で締め過ぎなのかな…
やっと焼きました〜♪ガタガタお山だけど、とってもおいしかったです(*^_^*)
あいりおーさんみたいに美しいお山が焼けるように修業します(笑)
立て続けですが^^; あっという間になくなってしまったので、また焼きました♪ 我が家の定番になりそうです☆
いつもブログ楽しく拝見させていただいています^_^ あいりおーさんの美しい食パンが焼きたくてレシピ心待ちにしていました☆ とっても美味しかったです。 ロールパンやショコラリングも何度もお世話になっています♪
なので、レシピUP嬉しいです♪
まだ見た目が綺麗には焼けませんが、味はものすごく美味しかったです♪毎日食べても飽きないと思うので、これからホシノを起こしたら絶対焼こうと思います!