JavaScript を有効にしてご利用下さい.
BAGEL
春のミルキーな苺バゲット
かっこいいイメージのあるバゲットを 苺の材料を使って可愛らしく そして春らしく作り上げてみました
下準備
牛乳とセミドライイースト、練乳を 混ぜ溶かし合わせておきます。 トラディショナル、苺パウダー、塩の粉類を 泡立て器で混ぜ合わせておきます。
作り方
下準備をしておいた粉類の中央に くぼみを作って 混ぜ溶かし合わせておいた イースト液を一気に流し込み ゴムベラで 少しずつ馴染ませていきます。
ぜんたいに水分が馴染んだら フリーズドライいちごフレークを 入れて さっくり合わせます。
綺麗にひとまとめにして乾燥しないように ラップをかけて30分発酵させます。 30分後 生地をそっと上下左右畳むように 閉じて 更に30分発酵させます。 30分後 もう一度畳みます。
タッパーにオイルを塗り 生地を入れて蓋をして 冷蔵庫で8時間低温発酵させますさせます。
8時間後 常温で更に少し大きくなるくらい 発酵させます。
生地をぞっと取り出して 全体を軽く四角に押し広げ 中央部が少し重なるように 三つ折りにして ベンチタイム20分行います。
少し重ねた状態です。 乾燥しないようにボウルなどをかぶせておきます。
ベンチタイム終了後 少しずつ手前に折り畳み 軽く閉じていきます。
綴じ目を下に 手のひらで優しくコロコロと中央部から外側へ生地を24㎝に伸ばしていきます。
シートで両端をホチキスで留めて 二次発酵します。 このときも乾燥しないように ボウルなどをかぶせておきます。 発酵終了近くに オーブンを最大温度に余熱しておきます。 今回は300℃に余熱
余熱発酵が終わったら 生地にクープを3本入れます。 薄皮を剥ぐように入れます。 クープにオリーブオイルを塗り オーブンへ入れて 3分スタートボタンを押さずに待ちます。
230℃に下げて10分焼き 200℃に下げて更に10分焼いたら出来上がりです。
焼き上がりです。
このレシピの材料
数量:長さ24㎝のバゲットです。
使用する道具
このレシピを紹介してみませんか?
BAGELさんのレシピ一覧
このレシピをみた人はこんなレシピもみてます
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!