8/19(金)16:00まで
メープルの変わりがたまらない食パン。焼き立てはそのまま食べても絶品です。
手持ちのレシピを湯種バージョンにしていってます。
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
材料は室温に。
湯種はできれば前日に仕込んでおく。
型で作る場合はショートニングを塗っておく。
酵母は起しておく
オーブンは180度に予熱
『湯種』を作ります。少し大きめのボウルに『強力粉・上白糖・塩』を入れ、熱湯を注ぎゴムべらで手早く纏まる様に混ぜます。乾燥しない様にラップをかけ、室温で7〜8時間寝かせます。
お手持ちのHBに従って生地の材料を入れます。最後に材料の真ん中に『湯種』をおき、お好きなコースで焼きあげて下さい。その際はお手持ちのホームベーカーリーに従って粒ジャムを投入して下さい。
(型で焼く場合は入れない方が良いです。)
お手持ちの型で焼く場合は1次発酵まで済ませます。
2等分し、ガス抜き後丸めなおし20分程ベンチタイムを取って生地を休ませます。
打ち粉をした台に生地を乗せ、ゆっくりとガスを抜くように長方形に伸ばして粒ジャムの半量を散らします。
両端を中央に向かって折りたたみます。
手前からクルクルと巻いていきます。
巻き終わりをしっかりと留め、もう一つの生地も同じようにします。
ショートニングを塗った型に生地を入れ乾燥しない暖かい場所(35度程度)で二次発酵します。
生地が型のギリギリまであがっていたら180度に予熱したオーブンで35分焼成します。
型から取りだし網に乗せ、粗熱が取れたら完成です。
型は内寸約188(179)×99(93)×h105mmの1斤を使用しています。
ドライイーストを使用する場合は2g使用。
水は135~140gに変更してください。
「湯種食パン メープル (山食バージョン)」みゅまこ
© 2006 cotta. ALL rights Reserved.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!