8/19(金)16:00まで
アールグレイを使った香り高い紅茶マドレーヌです。
全粉乳を使ってミルク感UP( *´艸`)♡
どの茶葉でもできますが、ここはやはりアールグレイがいちばんおすすめ!
今回はアールグレイのブロークンタイプを使いましたが、市販のティーバッグでもOKです。
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
・全粉乳、薄力粉、ベーキングパウダーを合わせて振るっておく。
・バターを溶かし、保温しておく。
・焼き型はお手持ちのものの癖に合わせて下処理しておいてください。(オイルスプレー、バター+粉など)
☆の材料で下準備します。
アールグレイを耐熱の器等に入れ、まず熱湯15gを回し入れてすぐにラップをし、約1分蒸らします。
そのあと牛乳を加えてそのまま置いておきます。
卵を割りほぐし、グラニュー糖を加えて60℃程度の湯せんにつけ、混ぜながら人肌程度に卵液を温めます。砂糖をしっかり溶かすためなので、熱くしすぎないでね!
さきほど下準備した紅茶を液体ごと茶葉まで全て加え、バニラビーンズペースト(またはエッセンス)も加えてよく混ぜます。
振るっておいた粉類を加えて、泡だて器でぐるぐるとしっかり混ぜます。
これくらい、トロッとするまでしっかり混ぜてくださいね!
溶かしバターを加え、全体が馴染むまでしっかり混ぜます。
ムラなく生地がツヤツヤになったらOK!
ラップをかけ、冷蔵庫で1時間以上休ませます。
(スペースを取るので小さいボールにお引越ししました^^;)
休ませたら、一度ゴムベラで混ぜて全体を均一に整えます。
オーブンを180℃に予熱します。
絞り袋に生地を入れ、下処理しておいた型に流し入れます。
大体8分目くらい。
180℃で15~18分を目安に焼きます。ご家庭のオーブンにより調節してくださいね。
焼けたらすぐにケーキクーラーに出し、粗熱を取ってできあがり!
今回、くまちゃん型でも焼きました♪
粗熱が取れたら、ラッピングするまではジップロックや蓋つきの容器などに入れてください。しっとりします♪
数量:コキーユ型 約12~13個分
「アールグレイのマドレーヌ」陽子
© 2006 cotta. ALL rights Reserved.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!