1/20(水)16:00まで
基本のふんわりショートケーキ
シロップとホイップクリームはラム酒がほんのり効いていて、ジェノワーズもふわふわな弾力のある仕上がりです。
直径15㎝の型で作る場合はレシピの3分の2の分量で作ってくださいね(´・ω・`)
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
下準備
バターはレンジにかけて溶かし、薄力粉はふるって、型にはクッキングシートを敷いておく。
ジェノワーズ生地
ボールよりもひとまわり小さい鍋に水を入れ、、60度くらいにして、濡れ布巾を沈めておく。
ボールに卵とグラニュー糖を入れる。
1の湯せんにかけながら、ハンドミキサーで泡立つように混ぜる。
40〜45度くらいになったら湯せんから外す。
ハンドミキサーで、白くもったりし粗熱がとれるまで泡立てる。
薄力粉をふるい入れ、ゴムベラで泡を潰さないようにさっくりと混ぜる。
生地の一部を溶かしたバターと混ぜ合わせ、それをボールに戻して、混ぜる。
クッキングシートを敷いた型に流し込み、180度のオーブンに入れ、様子を見て170度に下げながら約25分間焼く。
クッキングシートを付けたまま逆さまにして粗熱をとる。
シロップ
グラニュー糖と水をレンジ加熱が可能な器に入れ、混ぜ合わせる。
レンジに約30秒間かけてグラニュー糖を完全に溶かし、ラム酒を加える。
仕上げ
ボールに生クリームと生クリームを入れる。
氷水にあてながら、泡立て器で8分立てにする。
ラム酒を加えて混ぜ合わせる。
いちごは、へたを取り、ジェノワーズに挟む分は縦半分に切る。
ジェノワーズを2枚にスライスし、裏表にたっぷりとシロップを塗る。
1枚目のスポンジの上にホイップクリームを適量のせ、
パレットナイフで塗り広げる。
いちごを並べて、
上にホイップクリームを適量のせ、
いちごといちごの隙間を埋めるようにパレットナイフで塗り広げ、余ったホイップクリームははみ出させておく。
2枚目のジェノワーズを重ねて上にホイップクリームを適量のせ、
パレットナイフで塗り広げて余ったクリームをはみ出させる。
はみ出したホイップクリームを側面に塗る。
塗るホイップクリームを足して表面をならしたら、ボールに余ったホイップクリームを口金の付いた絞り出し袋に入れて絞り出したり、いちごを並べて完成♪
「基本のふんわりショートケーキ」でりしゃす!
© 2006 cotta. ALL rights Reserved.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!