5,900円以上ご購入で送料110円 - 11/25(月)16:00まで

水無月

6月30日に半年分の厄払いという意味で食べられる和菓子です。土台になるういろうは小麦粉を使ったレシピを多く見かけますが、米粉だけで作ってみました。

注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。


下準備

・流し缶にオーブンシートを敷く
・蒸し器のお湯を沸騰させる
・小豆の蜜煮の水気を切る
(砂糖がまぶされた甘納豆を使う場合は、湯をかけて砂糖を落としてから、水気を切る)

作り方

  • 1

    ボウルに上新粉と白玉粉、砂糖を入れて、混ぜる

    水無月
  • 2

    水を少しずつくわえて、その都度混ぜる

    水無月
  • 3

    生地を濾しながら、流し缶に注ぐ

    水無月
  • 4

    大さじ1の生地を取り分けておく

    水無月
  • 5

    流し缶を蒸し器に入れ、強火で25分間蒸す(蒸し器の蓋から水滴が落ちるようなら、布巾をかませる)

    水無月
  • 6

    いったん取りだして、小豆の蜜煮をちらす

    水無月
  • 7

    取り分けておいた生地を注ぐ

    水無月
  • 8

    再度、強火で15分蒸す

  • 9

    蒸し器から取り出し、常温で冷ます

    水無月
  • 10

    流し缶から取り出し、水で濡らした包丁で三角形に切り分ける

    水無月
  • 11

    cottaコラム「無病息災を願って。水無月レシピ」もぜひご覧ください。
    「夏越の祓え」で食される水無月。どんなお菓子なのか、由来なども詳しくご紹介しています。

公開日:2018/6/22 最終更新日:2022/6/24

このレシピの材料

数量:140×110の流し缶 1個分

  • 材料

  • 上新粉 … 90g
  • 白玉粉 … 30g
  • 砂糖 … 80g
  • 水 … 200cc
  • 小豆の蜜煮(または甘納豆) … 100g

このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!


写真
${corepo.comment_nickname}さん
${corepo.reg_time_cm}
${corepo.comment}
コメントありがとう

0/1000

※ 絵文字は使用できません。
写真
marinさん
${corepo.reply_time_cm}
${corepo.reply}

このレシピを紹介してみませんか?

詳しい貼り付け方法はこちらから

\SNSでシェア/

 

marinさんのレシピ一覧

その他の和菓子のお気に入り数ランキング

関連レシピをタグで探す

#水無月 #和菓子 #小麦粉 #和菓子 水無月 #和菓子 小麦粉 #和菓子 白玉粉 #小麦粉 白玉粉 #和菓子 甘納豆 #小麦粉 甘納豆 #甘納豆 白玉粉

みんなの新着レシピ

おすすめ PICK UP!

「水無月」marin