ほうじ茶プリン、ほうじ茶ゼリー、マスカルポーネクリームの3層のパフェです。
プリンはゼラチンで固めるタイプでお手軽です♪
マスカルポーネクリームはムースのようなふんわり食感です♫
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
粉ゼラチンを水でふやかしておく
板ゼラチンを氷水に入れふやかしておく
鍋に水を沸かして、茶葉をいれ、かき混ぜてからラップをし5分蒸らす
蒸らしたらボールに裏ごす
鍋に400g計り、きび砂糖をいれよく溶かし、80℃まで加熱したらふやかしたゼラチンを加えてよく溶かす
漉しながら容器に入れ、冷めたら冷蔵庫で冷やし固める
写真は18cmの丸型を使ってますがバットやタッパーでも大丈夫です
鍋に牛乳を沸かして茶葉を入れかき混ぜてからラップをし、5分蒸らす
ボールに裏ごす
ガーゼや厚めのキッチンペーパーを使って漉し、よく絞ってください
できたほうじ茶牛乳を鍋に300g計り、80℃まで加熱し、板ゼラチンの水けを吹いて加える
よく混ぜて溶かす
ボールに裏ごす
そのボールを氷水に当て泡立てないようにまぜながら30℃まで温度をさげる
生クリームを全て加えてよく混ぜる
器の3分の1まで流して冷蔵庫で冷やし固める
ハンドミキサーを使い生クリームを10分立てにする
別のボールでマスカルポーネをほぐし、生クリームを2回に分けて加えて混ぜる
メレンゲを作る
卵白にグラニュー糖をひとつまみ入れハンドミキサー高速で泡立てる
全体が白く泡立ってきたら次のグラニュー糖を少し加えてまた泡立てる
6、7回に分けてグラニュー糖を少しずつ加えていく
卵白に対して砂糖の量が多いのでグラニュー糖は少しずつ加えていくとしっかりしたメレンゲになります
メレンゲを2回に分けて生クリームとマスカルポーネのボールに加える
ホイッパーをすくって落とすようにしてメレンゲの泡をつぶさないように混ぜる
メレンゲが見えなくなるまでまぜていきます
固まったほうじ茶プリンの上にゼリーをスプーンで一口大にすくってのせる
器の3分の2の高さ位まで
マスカルポーネクリームをのせる
パレットで平らにならす
お好みでほうじ茶パウダーや粉糖などで飾ってください
「ほうじ茶とマスカルポーネのパフェ」とりこ
© 2006 cotta. ALL rights Reserved.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!