☆溶かしバターで作るスタンプクッキー(抹茶)☆
クッキー作りの工程で難しい、卵とバターの上手な乳化を「溶かしバター」で作ることにより、解消!
クリスマスにぴったりの「さんかくクッキー型」でシャープなクッキーを作ってみました。
ポンポンスタンプして、楽しいクリスマスのお菓子にしてくださいね。
下準備
粉類はすべて2回ずつふるっておく。
卵黄は溶いておく。
オーブンは170℃で予熱しておく。
作り方
バターを幅1センチ角に切り、大きめの耐熱ボウルに入れ、軽くラップをし、500wで1分電子レンジをかける。
溶け残った塊のバターは泡だて器で攪拌する。
泡を立てずにゆっくりとバターがさらさらになるように。
砂糖を加え、ざらつきがなくなるまで混ぜ合わせる。
卵黄を加える。とろりとして、泡立て器の筋が見えるくらいによく混ぜ合わせる。
ゴムベラに持ち替え、カスタード状になるように、砂糖の溶け残しやボウルの周りに付いたものまで丁寧に混ぜ合わせる。
薄力粉と抹茶をふるい、6に入れ切るように混ぜる。
手で滑らかになるまで生地をまとめる。
オーブンシートの上で生地を5mmの厚さにのばし、さらにシートをもう一枚重ね冷蔵庫で20分休ませる。この時、ステンレスのバットなどよく冷えるものの上に置き冷やすとよい。
☆生地がカチカチの割るとパッキと言うような硬さになるまで。
生地を持ち上げてお辞儀するようでは、うまく型抜き出来ません。
刷毛でうっすら、打ち粉(強力粉) をする。
さんかくクッキー型でプッシュし、抜く。
抜いた後の2番生地も集め平らにし、冷蔵庫で冷やした後、同じように使用する。
生地がスタンプの枠からはみ出ていないか?均一か確認する。
少し浮いた感じやムラがある場合、クッキーが割れたり、空気が入りぽこっとしたクッキーに仕上がったりするのできちんとスタンプが出来ているか?確認を。
抜いた後の2番生地も使用する。
オーブンシートを敷いた天板に並べ、170度で12分焼く。
網の上に置き冷ます。
完成!
クリスマスらしく赤の実やボックスでクッキーをアレンジしてもかわいいですよね。
このレシピの材料
数量:さんかくクッキー約30枚分
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!