卵・乳・小麦不使用のクリスマスケーキです!
中にはラズベリーソースと優しい味の豆乳クリームを挟んでいます。
チョコレートの米粉スポンジとの相性も抜群です♪
cotta tomorrowクリスマスケーキ特集はこちら
【所要時間目安:60分】
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。
栄養成分(1食あたりの参考値)
エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|
688.0kcal | 5.3g | 40.3g | 75.1g | 0.7g |
*管理栄養士の確認のもと、1食あたり(推定)の栄養成分値(参考値)を記載しています。
*1切れ分(6等分にした場合)を1食として計算しています。
*配合量が少なく、全体の数値に及ぼす影響が少ないと判断した原材料に関しては、除いて計算している場合があります。
*レシピ制作者ではなく、cottaにて計算し掲載しています。
本レシピに含まれるアレルギー物質(特定原材料:7品目)
卵 | 乳 | 小麦 | えび | かに | 落花生 | そば |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - |
*使用している商品のアレルギー表示の有無を掲載基準としています。
*レシピに使用している商品には、製造工場や加工所で、特定原材料7品目と共通の設備で製造するものも含まれます。気になる方はご使用をお控えください。
*レシピ制作者ではなく、cottaにて確認した情報を掲載しています。
「cotta tomorrowレシピのレギュレーション一覧」はこちら
豆乳クリーム以外の材料は室温にしておく。
室温が高い場合は氷水を準備する。
冷凍の果物は解凍しておく。
※今回は冷凍のラズベリーや苺を使用してますが
生の場合は省いてください。
小鍋にラズベリー・グラニュー糖を入れ
果肉をつぶすようにしながら加熱し
沸騰したら火を止めて
レモン果汁を入れて軽く混ぜ冷ましておきます。
豆乳クリームにグラニュー糖・バニラビーンズを入れ
7分立て程度になったら混ぜるのをやめます。
出来上がったクリームは下塗り、仕上げ、絞り用に
都度硬さを調整して使うので室温が高い場合は
氷水を張ったボウルに入れクリームがだれないようにして下さい。
今回はcottaさんの米粉のスポンジケーキを使用します。
スポンジを底の方から1.5cmの厚さに
4枚カットしておきます。
回転台の上にスポンジを1枚置き
ラズベリーソースを大さじ1強ほど
薄く全体に塗り広げます。
間に挟むクリーム、下塗りは9分立てを使用します。
クリームを適量ボウルにとり
ホイッパーで9分立ての固さに調整します。
調整したクリームをスポンジ全体に塗り広げ
ラズベリーソースを適量、全体にぽとぽと落としていきます。
2枚目、3枚目も同様に繰り返します。
4枚目のスポンジをのせラズベリーソースを塗り広げたら
クリームを全体に薄く伸ばし下塗りをします。
室温が高い場合は、この時点で一度
冷蔵庫に30分ほど入れるなどして土台を安定させます。
仕上げのナッペは7分立て~8分立て中間くらいの
固さのクリームを使います。
頭頂部にたっぷりのクリームをのせた後
全体に塗り広げるようにしながら回転台を回し
側面にクリームを落とすように上面を均していきます。
側面に広げる時にクリームが足りない場合は
クリーム足しつつ側面にもクリームを塗ります。
あまり触りすぎるとクリームが固くなるので
極力手早く表面をきれいにします。
最後にフチにはみ出たクリームをパレットナイフを平らに保ちながら
ケーキ上面の中心に向かって均すようにして
ケーキの角を作ってください。
その際、パレットナイフに付いたクリームは
都度、取り除き作業します。
残ったクリームは8分立て程度の絞り出せる固さにし
お好みの口金を付けた絞り袋に入れ
上面を埋めるように絞り出します。
クリームが残るようなら側面などにも絞り出し
果物、お好みでハーブなど
クリスマスの飾りをのせて完成です!
数量:15cmサイズ 1台分
\SNSでシェア/
「卵・乳・小麦不使用のクリスマスケーキ」みゅまこ
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!