ハロウィンのためのアレンジメニューです。(上新粉を使用した基本のシュークリームはID 00010589 です)
クリーム・皮ともに小麦を使わずに仕上げます☆
クリームにはかぼちゃペーストも加えて♡
ハロウィン パーティーレシピ特集ページはこちら
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
・材料を計量し、バターを約1~1.5cm角に切っておく。
・オーブンを200℃に予熱する。(焼き時間17~18分)
小鍋に水とバターを入れ、強火にかけて沸騰させる。バターが溶けきっていない場合は中火に落として完全に溶かしてください。
しっかり沸騰させてくださいね。そうしないと失敗します。
火を止め、上新粉を一気に入れて(振るわなくてOK)手早く混ぜる。
再び弱火にかけ、鍋肌から剥がれてこのようにまとまるまで練る。(大体30秒くらい)
火からおろし、卵1個を別の器に溶いてから鍋に全部加え、ヘラでしっかりと練り混ぜる。
※鍋が厚手の場合、鍋底の温度が少し下がるまで置いてから行ってください。加えた卵が焼けてしまいます。
卵2個を溶いておく。
ここからは卵を大さじ2くらいずつ入れては練る、という作業を繰り返す。生地がだんだん柔らかくなり、鍋やヘラにまとわりついてくるようになります。
力が要るので、ヘラをこのようにもって上から刺すようにザクザクと混ぜ、それから全体を練るとやりやすいと思います。
この写真で卵が約1/3入りましたが、まだ生地が硬いです。
このくらいになったら、卵は大さじ1くらいに減らして入れてください。
もう少しですがまだ硬いです。
ヘラですくって落とそうとしても自然には落ちてこない硬さです。
ヘラですくって落とした時、このように三角形になっているのが終わりの目安です。
迷ったらやめてください。卵を入れすぎて緩くなってしまうと、後戻りできなくなってしまいます。
※余った卵はこのあと使います!
生地に直接色粉を加えて練り、好みの色に仕上げる。
練っても良い生地なので、好きな色になるまで調整してみてくださいね。
赤が混ざったら黄色を加える、というように交互に着色していきます。私は赤を強めに入れましたがお好みでどうぞ!
焼くと色が飛んで薄くなります。濃い目につけた方が良いです。
できたら丸口金をつけた絞り袋にセットする。
※写真は半量になっています。
オーブンシートを敷いた天板に直径5cmくらいに絞り出す。天板から口金を2cmくらい浮かして垂直に持ち、絞り出すとうまくいきます。
横から見るとこんな感じです。
水を指につけ、とがったところを指で平らにする。尖りがなくなればいいのであまり押さないこと。
※尖っていると、それが焦げます。
10で余った卵を刷毛で全体に塗る。
その後、つまようじでこのように筋をつけると綺麗に割れやすいと思います。
予熱した200℃のオーブンで17~18分焼き、終わったら扉を開けずに温度を180℃に設定し直して約17分ほど焼く。
※ご家庭のオーブンのよって誤差があると思いますが、200℃で焼くときは15分以上必ず焼いてください。焼き不足により萎んでしまいます。
焼けたら5分ほどオーブンの扉を開けずに放置し、それから取り出す。
かぼちゃを茹でて裏ごししておく。
卵を溶きほぐし、上新粉(振るわなくてOK)・コーンスターチ・グラニュー糖を加えてぐるぐる混ぜる。
鍋に牛乳を入れ、鍋肌がフツフツとしたら火を止める。
温めた牛乳を1のボールに少しずつ入れながら混ぜる。
鍋に戻し、上新粉が沈殿しやすいのでひと混ぜしてから弱火にかける。(写真は木べらになっていますが、泡だて器の方がよいです!ごめんなさい><)
間もなく底から固まってくるので、絶えず底から混ぜながら加熱する。
このように固まってフツフツしたら火を止める。
バター・コンデンスミルク・バニラビーンズペースト(またはエッセンス)を加えて混ぜる。
清潔なビニール袋などに入れ、空気を抜いてぴっちりとして口を結んだら、氷水などに入れて急速に冷やす。
氷水を当てたボールで生クリームを角が立つまで泡立てる。
冷やしておいたカスタードクリームをボールに出し、裏ごししておいたかぼちゃ、シナモン(好みで入れなくてもOK)を加えて混ぜる。
10に9の生クリームを加え、合わせる。
シュー皮をカットする。
大体高さの真ん中あたりを切ると可愛くできます。このように細いナイフを使って波型に刃を入れていくと切りやすいです。
丸口金をつけた絞り袋にクリームを詰め、カットしたシュー皮に絞り入れる。
シュー皮の上半分を乗せるとこんな感じ。
チョコペンで目と鼻を描く。
てっぺんにチョコペンでちょっとだけ絞り、パンプキンシードを立てると可愛いです!
できあがり!
数量:直径7cm 約12~13個分
\SNSでシェア/
「ハロウィン☆小麦不使用★ジャックオランタンのシュークリーム」陽子
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!