パータ・デコールを使った絵柄が楽しいハロウィーンカラーのオペラです。
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
OPPシートでコルネを作っておく。ハロウィーン柄をおよそ14cm×14cmの範囲に16柄が収まるように下絵を準備しておく。(文字を入れる場合は反転させてください)
ビスキュイ・ジョコンド用の(B)グラニュー糖と乾燥卵白はよく混ぜておく。
ボウルにやわらかくしたバターを入れてクリーム状によく練り、粉糖を加えて混ぜる。卵白をくわえてよく混ぜ、ふるった薄力粉も加えてムラなく混ぜる。
2:1:1に分け、1の方に食用カラーをそれぞれ加えて混ぜる。OPPシートで作ったコルネに詰めておく。
下絵の上にオーブンペーパーを敷き、コルネの先をほんの少しカットして絵をなぞる。描けたらステンレストレー等に乗せて冷凍庫へ入れて凍らせておく。
オーブンを200℃に予熱しておく。ボウルにアーモンドパウダーと粉糖をふるい入れ、(A)を加えてすり混ぜる。
(B)を合わせて固く泡立て、メレンゲを作る。
1のボウルにメレンゲを1/3加えて混ぜ、合わせてふるった粉類を加えて混ぜる。
溶かしバターを加えて混ぜたら残りのメレンゲを加えてムラなく混ぜる。
30cm×30cmの天板にオーブンシートを敷き、冷凍しておいたパータ・デコール(白1と紫)を乗せる。
パータ・デコールの上にかぶさるように生地を流し入れ、底をこすらないよう注意しながら平らにならす。
200℃のオーブンで約12分焼く。(お手持ちのオーブンにより調節してください)表面をさわってみて弾力があれば焼き上がりです。焼きすぎはパータデコールに色付いてしまうので注意です!焼きあがったらペーパーごと金網の上に取り出して冷ましておく。
オーブンペーパーを適宜折り曲げ、ホッチキスでとめて約16cm×16cmの型を作る。パータ・デコール(白1と黒)をそれぞれ底に敷いて冷凍庫に入れておく。
オーブンを200℃に予熱をし、ビスキュイ・ジョコンド(ブラック)の工程3まで同様に作る。溶かしバターを加えて混ぜたら生地を半分に分け、それぞれに食用カラー(パープル/オレンジ)を加えてよく混ぜる。
残りのメレンゲを半分ずつ加えて混ぜ、白いパータ・デコールにはパープルの生地、黒い方にオレンジの生地を流し入れ、パータ・デコールにふれないように注意しながら平らにならす。
200℃のオーブンで約12分焼く。(お手持ちのオーブンにより調節してください)※表面にうっすら焼き色がつく程度。さわってみて弾力があれば焼き上がりです。焼きすぎ注意です!焼きあがったらペーパーごと金網の上に取り出して冷ましておく。
ボウルにチョコレートを入れて60℃ぐらいの湯せんにかける。耐熱カップに牛乳と生クリームを入れてレンジで沸騰させ、チョコレートのボウルに加える。しばらくおいた後、湯せんから下ろしてホイッパーでゆっくり混ぜてなめらかにする。塗りやすい硬さになるまで涼しい場所に置いておくか短時間冷蔵庫に入れておく。
耐熱ボウルにバターを入れてレンジ100Wで1分ほど加熱してやわらかくする。ホイッパーでクリーム状にする。
手鍋に●の水とグラニュー糖を入れて火にかける。沸騰したタイミングでボウルに卵白とグラニュー糖を入れて泡立てる。シロップが115℃になったら卵白のボウルに細くたらしながら冷めるまで泡立てる。(イタリアンメレンゲ)※次の工程で半量だけ使います
1のバターにイタリアンメレンゲを少しずつ加えてその都度よく混ぜる。※イタリアンメレンゲは全部入れないように注意してね!(半分余ります)余ったメレンゲは粉糖とアーモンドやココナッツ等を混ぜて乾燥焼きにするとおいしいお菓子になります♪
出来上がったバタークリームを2つに分ける。むらさきいもパウダーとパンプキンパウダーをそれぞれ加えて混ぜ2色のバタークリームを作る。やわらかすぎる場合は少し冷蔵庫に入れておく。
ビスキュイジョコンドのオーブンペーパーをはがしてそれぞれ同じ大きさにカットする。
ブラックの柄のない部分も真ん中にして使います。
柄の向きを確認してブラック(白柄)の生地を裏返して置き、パンプキンバタークリームを塗る。
黒い生地の柄のない部分を乗せる。
ガナッシュの半量を乗せて塗り広げる。
オレンジの生地を柄を上にして重ねる。はみ出たクリームをパレットナイフでおさえる。
ラップに包んで冷蔵庫で1時間以上休ませる。パープルの生地も同様に作り、冷蔵庫で休ませる。
数量:2種(紫×黒16個)(橙×黒16個)
\SNSでシェア/
「ハロウィーン★オペラ」ナナママちゃん
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!