5,500円以上ご購入で送料無料! - 4/30(火)16:00まで

米粉のお月見団子

中秋の名月の日に、お月見団子を作りました。
白玉粉で作る事が多いのですが、今回は米粉で作って見ました。お豆腐入りと、かぼちゃ入りです。
作りたてが美味しいですが、次の日は焼き目を付けて温めて食べるのもオススメです。

【所要時間目安:30分】

注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。


下準備

大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸かしておく。

お豆腐入り団子

  • 1

    ボウルに、米粉・素焚糖・豆腐を入れ混ぜます。

    米粉のお月見団子
  • 2

    耳たぶくらいの柔らかさになるように捏ねます。硬い場合は、お豆腐を足します。

    米粉のお月見団子
  • 3

    1個17gくらいの大きさに丸めます。
    うさぎさんを作る時は、たまご型のような形を作ります。

    米粉のお月見団子
  • 4

    たっぷりのお湯で5分程茹でます。

    米粉のお月見団子
  • 5

    浮かび上がってきてから1分程したら、冷水に取ります。次の日に食べる時は、水に付けて常温で保存して下さい。食べ切れない場合は冷凍をオススメします。

    米粉のお月見団子

かぼちゃ入り団子

  • 1

    皮と種とわたを取り除いたかぼちゃを2cm角くらいにカットして、耐熱皿にのせ、ラップをして600Wのレンジで3分加熱する。

    米粉のお月見団子
  • 2

    ボウルに米粉・素焚糖・かぼちゃ120gを入れ、混ぜていく。

    米粉のお月見団子
  • 3

    サラサラになったら、水を加えて捏ねる。

    米粉のお月見団子
  • 4

    耳たぶくらいの柔らかさになるように捏ねます。硬い場合は、水を加えます。

    米粉のお月見団子
  • 5

    1個17gくらいの大きさに丸めます。

    米粉のお月見団子
  • 6

    たっぷりのお湯で5分程茹でます。
    浮かび上がってきてから1分程したら、冷水に取ります。

    米粉のお月見団子

みたらしあん

  • 1

    小鍋にたれの材料を入れ火にかける。。

    米粉のお月見団子
  • 2

    色が変わり透き通ってとろみが出るまで、よく混ぜる。

    米粉のお月見団子

並べ方とうさぎの団子

  • 1

    ・1段目に9個(3×3)
    ・2段目に4個(2×2)
    ・3段目に2個を盛ります。
    3段目の2個は、神事では正面からみて縦に2個並べます。横に2個並べると仏事になります。

    米粉のお月見団子
  • 2

    今回は簡単に、耳はアイスピックなどで印を付けて、みたらしあんで色付けしました。
    お持ちの方は、直火で熱した金串(または古いフォーク)を団子にあて、耳の模様を付けて下さい。目は赤の食用色素は水で溶いて、爪楊枝で付けます。

    米粉のお月見団子
公開日:2023/9/29 最終更新日:2023/9/29

このレシピの材料

数量:お豆腐入り団子18個・かぼちゃ入り団子22個

このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!


写真
${corepo.comment_nickname}さん
${corepo.reg_time_cm}
${corepo.comment}
コメントありがとう

0/1000

※ 絵文字は使用できません。
写真
シフォンさん
${corepo.reply_time_cm}
${corepo.reply}

このレシピを紹介してみませんか?

詳しい貼り付け方法はこちらから

\SNSでシェア/

 

シフォンさんのレシピ一覧

団子・白玉のお気に入り数ランキング

みんなの新着レシピ

おすすめ PICK UP!

「米粉のお月見団子」シフォン