くるみ・プルーン・オートミール・パンプキンシード・クコの実など、栄養価が高い食材を使い、おいしいけれどヘルシー。だから食べても罪悪感(guilt)がない♪そんなエナジーバーを作りました。お菓子として、おいしさや見た目にもこだわってみました。健康に気づかう方へのプレゼントとしても喜ばれると思います♪
バレンタイン アレルギー対応 お菓子レシピ特集はこちら
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
くるみは150度のオーブンで15分程度ローストして冷ましておく。
プルーンとメープルシロップをフードプロセッサ等でペーストにする。
大さじ1程度取り除くておく。(後ほど使うため)
ローストして冷ましておいた胡桃を荒く刻む。
1にその他のナッツやドライフルーツ等の材料すべてを加え良く混ぜる。
ラップに包み、18㎝×12㎝程度に成型し、麺棒で押しながら整える。
取り除いておいた2を接着剤にして、5の表面にトッピング用の材料を並べてくっつける。150度に予熱したオーブンで20分焼く。
焼きあがり。網の上で粗熱を取る。
粗熱が取れたら周りを5㎜づつカットし、7等分して出来上がり。
ペーパーヘッダーでラッピングすると簡単で可愛い仕上がりになります。
数量:7本分
「砂糖・小麦粉不使用でギルトフリー♪くるみのエナジーバー」vivian
© 2006 cotta. ALL rights Reserved.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!