気を遣う攪拌も必要なし!
材料を混ぜていきレンジで加熱するだけで
くちどけの良い米粉のスポンジケーキが出来ちゃいます。
デコレーションも特別な道具や技術を使わずに
簡単に可愛く作れますよ♪
【所要時間目安:45分】
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。
本レシピに含まれるアレルギー物質(特定原材料:7品目)
卵 | 乳 | 小麦 | えび | かに | 落花生 | そば |
---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | - | - | - | - | - |
*使用している商品のアレルギー表示の有無を掲載基準としています。
*レシピに使用している商品には、製造工場や加工所で、特定原材料7品目と共通の設備で製造するものも含まれます。気になる方はご使用をお控えください。
*レシピ制作者ではなく、cottaにて確認した情報を掲載しています。
「cotta tomorrowレシピのレギュレーション一覧」はこちら
使用する容器に薄紙をセットする。
スポンジの材料は室温にしておく。
バターはレンジで溶かし人肌に冷ましておく。
粉類は合わせてふるいにかけておく。
苺のヘタは取っておく。
耐熱容器にバターを入れ
600w40秒加熱し溶かしバターを作り
人肌に冷ましておきます。
ガラスデコ型の底・側面に薄くバターを塗り
ケーキ敷き紙を底・側面に合わせてカットします。
(側面は型の上から4cmくらいはみ出るようにカットしてください)
側面→底の順でぴったりと張り付け型の準備をします。
ボウルに卵を入れ軽く解きほぐし
グラニュー糖を入れ
ざらつきが少なくなるまで混ぜます。
溶かしバターを入れ
再度よくなじむように混ぜます。
合わせてふるっておいた米粉・ベーキングパウダーを入れ
粉っぽさがなくなるまでしっかりと混ぜます。
準備しておいた型に出来上がった生地を入れ
ふんわりとラップをして
500w、4分加熱します。
過熱が終わったら、やけどに気を付けてラップを剥がし
ケーキクーラーなどに逆さにして
生地を取り出します。
冷めると敷き紙が剥がしにくくなるので
温かいうちに敷き紙を剥がし
キッチンペーパーで全体を覆うようにして
しっかりと冷めるまで置いておきます。
生クリームにグラニュー糖・バニラオイルを加え
6分立てにします。
トロっとしていて角が立たずに
ふにゃりとお辞儀する程度です。
6分立ての生クリームを70gだけよけて
使用するまで冷蔵庫で冷やしておきます。
残りのクリームを8~9分立てにします。
しっかりとした固さがあり
ピンと角が立つ程度です。
絞り袋の先端から4cm程度のところをカットし
生クリームを入れて
使用するまでこちらも冷やしておきます。
シロップの材料を耐熱容器に入れ
600w、30秒加熱します。
米粉のスポンジを3枚にスライスします。
(1枚の厚さは大体2cm程度です)
全てのスポンジにシロップを打っておきます。
お皿の上に底の部分になるスポンジを乗せます。
(移動の必要が無いように予め提供用のお皿に乗せておくと楽です。)
苺をヘタの方から1cm程度の厚さにカットし
先ほど絞り袋に入れたクリームと交互に並べていきます。
真ん中に苺の高さと同じになる様にクリームを敷き詰めます。
残っている先端の方を苺を真ん中に敷き詰めていきます。
(足りない分は新しい苺をカットしてまんべんなく敷き詰めてください)
スポンジを重ねて④と同じ工程を繰り返します。
同じように最後のスポンジを乗せて
ぐらつきの無いように形を整えます。
よけておいた緩めのクリームを中心にかけ
スプーンの背を使ってクルクル回しながら
全体に広げます。
少しフチからはみ出るくらいにすると可愛いです。
残った苺やお好みの飾りつけをして完成です。
次の日も固くはなりませんが
出来れば当日中に食べたほうが
より美味しく食べられます。
数量:15cm 1台分
\SNSでシェア/
「レンジで作る米粉スポンジ(クリスマスVer.)」みゅまこ
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!