4/3(月)16:00まで
フロリダ産グレープフルーツの大粒の果肉を求肥に包んでギュッとおいしさ閉じ込めました!甘酸っぱいグレープフルーツは和菓子にもとても相性が良いと思い、レンジで簡単に出来る大福レシピで簡単に仕上げました。
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
◆グレープフルーツをカットして果肉だけ取り出しておく。
◆白あんは5等分に丸めておく
◆片栗粉はバットに広げておく
グレープフルーツは1房を横半分に切り、厚みが均一になるよう上下重ねてキッチンペーパーで表面の水分を取り、オブラートパウダーをまぶす(オブラートパウダーは余計な水分を吸い取る役割。無くても良い)
耐熱容器に白玉粉を入れて、水を少しずつ加えて粉を溶かす。粉が溶けたら砂糖を加えて混ぜる。
レンジ600wで30秒加熱。取り出して全体を混ぜてからさらに30秒加熱。画像のように半透明のだんご状になるまでしっかり練りこむ。
片栗粉を広げたバットの上に生地をおく。
熱いうちに両面片栗粉をまぶして、ドレッジで5等分に切り、丸める。
白あんを手のひらいっぱいに広げる
※手袋や濡れたさらし(またはラップ)を使うと手につきにくい。和菓子用の油(みずきり)があればよりくっつきにくい。
広げた白あんの上に果肉を置き、包む。
求肥を白あんよりひと回り大きく広げる
手をokマークの形にする。
その上に求肥と果肉を包んだ白あんを置き、okマークの丸い手の形の中にゆっくり餡を沈めていく。ほぼ全体が求肥に覆われたら、指の先で閉じる。
閉じた部分を底にして出来上がり。
大福を切るときは糸を使うと表面がきれい。
数量:フルーツ大福5個分
「食べたい時にすぐ作れるグレープフルーツフルーツ大福」kazuyo
© 2006 cotta. ALL rights Reserved.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!