4/3(月)16:00まで
米粉食パンをチョコマーブルにアレンジしました!お箸でぐるぐる混ぜるだけで、簡単にうずまき模様ができますよ。
【所要時間目安:10分】
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。
型に合わせクッキングシートを敷く。
クッキングシートと型の間に薄く油を塗り、密着させる。
チョコレートを耐熱容器に入れ、ラップをせずに電子レンジ600Wで1分〜加熱し溶かす。
豆乳に水を加える。冬場は電子レンジ600Wで20秒〜加熱し温める。
ボウルにパン用米粉・砂糖(てんさい含蜜糖など)・インスタントドライイースト・塩を入れ、よく混ぜる。
豆乳と水を加え、粉気がなくなったら1分混ぜる。
油(米油など)を加え、さらに1分混ぜる
クッキングシートを敷いた型に、生地を1/2量流し入れる。
溶かしたチョコレートを1/2量加え、箸や竹串でぐるぐると渦をかく。底の生地を持ち上げるよう、垂直方向に渦をかく。
同様に残りの生地とチョコレートを流し入れ、渦をかく。
箸や竹串を使って生地の高さを測り、2倍の高さの目印をつける。
ラップがはがれないよう輪ゴムで固定し、2倍の高さになるまで40度で20分〜発酵させる。
ラップをとり、型より少し大きめに切ったクッキングシートをのせ、アルミホイルでしっかり蓋をする。
予熱なしで180度で15分、さらに200度で10分焼く。
その後シートとアルミホイルをとり、210度で5分〜焼く。
まだ少し温かいうちにラップで包み、袋に入れて保存する。冷めたらカットする。
数量:パウンドケーキ型(170×80×H60mm) 1個
「マーブルチョコ米粉パン」えこころ
© 2006 cotta. ALL rights Reserved.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!