クリスマス間近なので、クリスマスのデコをしたロールケーキのレシピを用意しました。Wチョコで、ロールケーキ生地にはココアでチョコレート味を、クリームの方は、ミルクチョコレートで作ったガナッシュタイプのふわふわと軽いものを作ってみました。
ケーキの生地は、卵を別立てにします。卵黄は湯せんにかけて、もったりとボリュームを増やして作り、白身でメレンゲをしっかりと作り、ふんわりと柔らかいスフレのような生地に仕上がります。中に挟むフルーツは何でもOKですが、イチゴなどの酸味のあるフルーツが意外とぴったりと合って、Wチョコのおいしさを引き出すので、お勧め。
クリームは、泡立てる前に最低3時間ぐらい冷蔵庫で寝かしておくことが必要なので、前日にクリームだけ用意しておくのもいいですね。
今回のデコはクリスマス用に少しだけ凝った感じに泡立てたクリームを絞ってみました。これにいろいろとアレンジして飾ってみたら、自分流のオリジナルケーキの出来上がり。プレゼント用にも、おうち用にもいかが!?
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
必要だったら、チョコレートを刻んでおく。鍋で、生クリームを80℃ぐらいに温める。
温めたクリームに、細かくしたチョコレートを入れて静かに混ぜ溶かす。
これを濾して冷蔵庫で3時間以上、使う寸前まで寝かせておく。
チョコレートクリームの作り方の続きは下記レシピの「組み立て方」に掲載されています。
<下準備>
型にベーキングペーパーを敷いておく。
180℃でオーブンに予熱を入れておく。
湯せんの準備。
バターを切って、牛乳と一緒にちょっと大きめの器に入れて電子レンジで加熱して溶かしておく。温かくキープしておくこと。
ボウルに卵黄を入れて、グラニュー糖とはちみつを入れてすぐによく混ぜ合わせる。
これを湯せんにかけて、かさが増えるまで絶え間なくハンドミキサーか泡だて器で混ぜる。だんだんと卵にボリュームが出て、リボン状に筋が残るまでよく混ぜ合わせる。
ふるっておいた粉類を2回に分けてゴムベラで切るように混ぜ入れる。下から上へゴムベラを放射線状にリズミカルに動かして、まんべんなく混ぜること。
写真のように粉の混ぜ終わりは、完全に粉と卵が混ざり合ってなくてもよい。
別の清潔なボウルにしっかりとしたメレンゲを作る。
卵白を入れて、中速のミキサーで混ぜ始める。中速で始めるのは卵白のコシを切って、卵白を最大限に膨らませるため。写真ぐらいに泡が立って来たら、砂糖の3分の1を入れて、高速に変えて混ぜる。
後2回、砂糖を混ぜ入れてメレンゲの先がおじきをするぐらいの固さに仕上げる。それから低速にスピードを落として2分程度混ぜて、メレンゲのキメを整える。
メレンゲの3分の1量を泡だて器で、粉を混ぜ終わった生地に優しく混ぜる。
さらに2回に分けて、ゴムベラでさっくりと切るように生地に混ぜ合わせる。くれぐれも練らないように。
温かいバターと牛乳の器にこの生地を少量入れて、よく混ぜ合わせる。ゴムベラを伝わせながら、生地に入れて完全にさっくりと混ぜること。
生地はツヤツヤとします。
ベーキングペーパーを敷いたロールケーキ型にカードで生地を流し入れて均一に伸ばす。軽く作業台にこの型を叩いて余分な空気を抜く。温めておいたオーブンで13~15分程度、きれいな焼き色が付くまで焼く。焼きあがったら、型ごと粗熱が取れるまで網にとって冷ます。
完全にケーキ生地が冷めたら、丁寧に紙をはがして、下にベーキングペーパーを敷いてその上に焼き色を上にして置く。
チョコレートクリームを作る。冷たく冷やしておいたガナッシュにラム酒を少々入れて、ハンドミキサーで7~8分立てに泡立てる。
このガナッシュクリームを手前に厚く、全体的にまんべんなくパレットナイフを使って伸ばす。
バナナやいちごを手前3分の1程度のところに置く。
そのまま手前から巻いて行く。巻き終わったら、しっかりとベーキングペーパーで覆って冷蔵庫で1時間以上休ませる。
出来上がりはこんなふうです。
生クリームを少量の砂糖(クリームに対して10%程度の砂糖)を入れて7~8分立てに泡立てる。片目口金をつけた絞り袋に入れて、クリームを自由に絞ってデコする。
上にいちごや、キャンドル、シュガークラフトのサンタなどを載せて、あればテンパリングしたチョコレートの飾りなどを付けて仕上げる。
切ったケーキはこんなふう。
ふんわり+あっさりとしたチョコレートのロールケーキ。
台紙に乗せて、ボックスクリアピンクの箱に入れる。
エクセルシーズンの雪のリボンを結ぶ。
アクセントに雪だるまのシールと、ロリポップチョコの本物のチョコレートのような香りのついたスノーマンのキャンドルを付けて、出来上がり。
数量:
\SNSでシェア/
「チョコ&ショコラのロールケーキ」panipopo
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!