5,500円以上ご購入で送料無料! - 6/3(月)16:00まで

ジャム入りドライケーキ

キラキラのジャムが華やかな、ジャム入りのケーキタルト。
あの人気菓子店のジャム入りドライケーキをイメージして作ってみました。

サクサクのタルト+しっとりバターケーキ+サクホロクッキー+甘酸っぱいジャムの構成。

合計で3度焼く、手の込んだ焼き菓子です。

工程は多いですが、それぞれの作業は難しくないです◎

しっかり焼き込んでいるので日持ちもしますし、ジャムの種類を変えればアレンジも楽しめます。

ギフトにぴったりな焼き菓子です♪

【所要時間目安:60分】

注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。


下準備

・無塩バターと全卵は常温に戻しておく。

パートシュクレを作る

  • 1

    ボウルに無塩バター・粉糖・塩を入れ、ゴムベラで混ぜる。

    ジャム入りドライケーキ
  • 2

    卵黄・アーモンドプードルの順に入れ、さらに混ぜる。

    ジャム入りドライケーキ
  • 3

    薄力粉をふるって加え、練らないように混ぜる。

    ジャム入りドライケーキ
  • 4

    ラップで包み、冷蔵庫で一晩冷やす。

    ジャム入りドライケーキ
  • 5

    ルーラーを使って3mmの厚さにのばす。
    一度冷蔵庫で冷やす。

    ジャム入りドライケーキ
  • 6

    冷え固まったら、軽く表面に打ち粉をして、抜き型で抜く。

    ジャム入りドライケーキ
  • 7

    タルト型に入れ、押し型でギュッと押し付ける。
    6個全て敷き込んだら、冷凍庫で30分程度冷やす。

    ※生地は冷えすぎていると割れやすく、柔らかいと破れやすいです。敷く前に冷蔵庫でしっかり冷やしておいて、敷く直前に手の熱で少し柔らかくしてから敷き込むと良いです。

    ジャム入りドライケーキ
  • 8

    フォークでピケする。

    ジャム入りドライケーキ
  • 9

    グラシン紙を敷いて、ストーンを乗せる。
    160℃に予熱したオーブンで15分焼き、ストーンを外して4分焼く。

    ジャム入りドライケーキ
  • 10

    この後さらに2回焼くので、焼き色は浅めでok。
    型に入れたまま冷ましておく。

    ジャム入りドライケーキ

ケーキ生地を作る

  • 1

    ボウルに無塩バターと粉糖を入れ、やや白っぽくなるまでホイッパーで混ぜる。

    ジャム入りドライケーキ
  • 2

    溶いた全卵を少しづつ入れ、分離しないようにその都度しっかりと混ぜる。

    ジャム入りドライケーキ
  • 3

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるって加え、ゴムベラに持ち替えて粉気が無くなるまで混ぜる。

    ジャム入りドライケーキ
  • 4

    空焼きしておいた土台に、耐熱ジャムを1個5g入れて、スプーンで伸ばす。

    ジャム入りドライケーキ
  • 5

    ケーキ生地を絞り袋に入れ、1個25g絞り入れる。

    ※生地は少し残りますので、別のカップなどに入れて味見用にして下さい。

    ジャム入りドライケーキ
  • 6

    160℃に予熱したオーブンで約16分焼成する。

    ※この後もう一回焼くので、焼き色は浅めでok。ただし表面がしっかり乾いた状態になるまでは焼いて下さい。

    ジャム入りドライケーキ

絞り出しクッキー生地を作って仕上げる

  • 1

    ボウルに無塩バターと粉糖を入れて混ぜる。
    さらに全卵、薄力粉の順に入れて、粉気が無くなるまで混ぜる。

    ジャム入りドライケーキ
  • 2

    星口金をつけた絞り袋に入れ、タルトの表面にリング状に絞る。

    ジャム入りドライケーキ
  • 3

    真ん中に耐熱ジャムを入れて、スプーンで平らにする。

    ※耐熱ジャムは広がらず、そのままの状態で焼き上がるので、スプーンで綺麗にならして下さい。

    ジャム入りドライケーキ
  • 4

    180℃に予熱したオーブンで約22分焼成する。
    焼成後は型から外し、網の上で冷ます。

    ※クッキー生地にこんがり美味しそうな焼き色がつくまで焼いて下さい。

    ジャム入りドライケーキ
  • 5

    出来上がり。

    ジャム入りドライケーキ
  • 6

    ジャムを変えれば色々アレンジも出来ます♪
    オレンジ・レモン・りんごなど、お好みのジャムでどうぞ!

    ジャム入りドライケーキ
  • 7

    ちなみに耐熱ジャムを使わないと右のように広がって焼き上がります。
    食感もグミのように固く、見た目も美しくないので、耐熱ジャムで作る事をおすすめします!

    ジャム入りドライケーキ
  • 8

    cottaコラム「ジャム入りドライケーキのレシピ【あのお店のスイーツを再現】」もぜひご覧ください。
    レシピのポイントについてもお話ししています。

公開日:2024/5/17 最終更新日:2024/5/17

このレシピの材料

数量:6個分

このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!


写真
${corepo.comment_nickname}さん
${corepo.reg_time_cm}
${corepo.comment}
コメントありがとう

0/1000

※ 絵文字は使用できません。
写真
nyontaさん
${corepo.reply_time_cm}
${corepo.reply}

このレシピを紹介してみませんか?

詳しい貼り付け方法はこちらから

\SNSでシェア/

 

nyontaさんのレシピ一覧

その他のタルトのお気に入り数ランキング

みんなの新着レシピ

おすすめ PICK UP!

「ジャム入りドライケーキ」nyonta