5,900円以上ご購入で送料無料! - 6/28(金)16:00まで

簡単!抹茶アイス

アイスクリームメーカーも使わず
冷凍中に何度も混ぜる必要もない
くちどけ滑らかな手作りアイスです♪
香りのよい抹茶アイスにかのこ豆を加え
仕上げのカリカリ食感のかりんとうがかなり良い感じなので
ぜひ、トッピングして食べてみてください!

【所要時間目安:15分】

注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。


栄養成分(1食あたりの参考値)

エネルギー タンパク質 脂質 炭水化物 食塩相当量
296.0kcal 5.0g 17.2g 30.2g 0.1g

*管理栄養士の確認のもと、1食あたり(推定)の栄養成分値(参考値)を記載しています。
*1/5量を1食として計算しています。
*配合量が少なく、全体の数値に及ぼす影響が少ないと判断した原材料に関しては、除いて計算している場合があります。
*レシピ制作者ではなく、cottaにて計算し掲載しています。

本レシピに含まれるアレルギー物質(特定原材料:7品目)

小麦 えび かに 落花生 そば

*使用している商品のアレルギー表示の有無を掲載基準としています。
*今回使用している「黒かりんとう」は、原材料に「小麦」が含まれる商品を使用した場合を想定して7品目の特定原材料を表示しています。商品によって原材料が変わるため、ご使用になる商品のアレルギー表示を確認のうえ調理してください。
*レシピに使用している商品には、製造工場や加工所で、特定原材料7品目と共通の設備で製造するものも含まれます。気になる方はご使用をお控えください。
*レシピ制作者ではなく、cottaにて確認した情報を掲載しています。
「cotta tomorrowレシピのレギュレーション一覧」はこちら

下準備

材料は冷やしておく。
容器はしっかり水気を拭き取っておく。

作り方

  • 1

    ☆の材料を合わせ抹茶のペーストを作ります。
    ※使用する抹茶によって水分量が変わることがあります。
    少し固めのペーストになるように調整してください。

    簡単!抹茶アイス
  • 2

    ガトーレヴィスフリーにはちみつ60g
    ペースト状にした抹茶を加えてよく溶かし8分立てにします。

    簡単!抹茶アイス
  • 3

    卵にはちみつ20gを入れ
    白っぽくモッタリとするまで攪拌します。

    簡単!抹茶アイス
  • 4

    先ほど立てたホイップクリームに
    攪拌した卵を加え数回混ぜます。

    簡単!抹茶アイス
  • 5

    かのこ豆を加えてムラがなくなるように
    底から大きく混ぜます。

    簡単!抹茶アイス
  • 6

    ムラがなくなったら容器に入れ
    軽く平らに均しトッピング用の
    かのこ豆を散らし
    蓋もしくはラップをして冷凍庫で
    4時間~半日凍らせます。

    簡単!抹茶アイス
  • 7

    完成したら器に盛り付け
    砕いた黒かりんとうを散らして完成です。

    簡単!抹茶アイス
公開日:2024/6/20 最終更新日:2024/6/20

このレシピの材料

数量:18×11×H6cmの容器一台分

このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!


写真
${corepo.comment_nickname}さん
${corepo.reg_time_cm}
${corepo.comment}
コメントありがとう

0/1000

※ 絵文字は使用できません。
写真
みゅまこさん
${corepo.reply_time_cm}
${corepo.reply}

このレシピを紹介してみませんか?

詳しい貼り付け方法はこちらから

\SNSでシェア/

 

みゅまこさんのレシピ一覧

冷たいお菓子のお気に入り数ランキング

関連レシピをタグで探す

#アイスクリーム

みんなの新着レシピ

おすすめ PICK UP!

「簡単!抹茶アイス」みゅまこ