5,000円以上ご購入で送料無料! - 6/24(月)16:00まで

簡単ステンドグラスクッキー☆

お子さんでも気軽に作って頂ける、ビニール袋を使った簡単クッキーに
砕いたキャンディーを入れステンドグラスクッキーに!
夏休みの自由研究などにも使えるオススメレシピです☆

高温で焼き上げるとキャンディーの部分が変色しやすいので、比較的低温でじっくり焼きます。ご家庭のオーブンによって実際温度が違うため、焼き時間は様子を見ながら焦げない程度に調節してください。

七夕スイーツの人気レシピ特集はこちら

【所要時間目安:30分】

注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。


作り方

  • 1

    厚手のビニール袋をキッチンスケールに乗せ、薄力粉と上白糖を直接入れながら計量する。

    簡単ステンドグラスクッキー☆
  • 2

    ビニール袋の口の部分をおさえ、シャカシャカ混ぜる。(ふるう代わりです)

    簡単ステンドグラスクッキー☆
  • 3

    冷蔵庫から出したバターをサランラップで包み手で少し柔らかくなるまで揉む。(常温に戻してあればそのまま入れても大丈夫です。

    簡単ステンドグラスクッキー☆
  • 4

    ②のビニール袋に③のバターを入れ、揉みこんでしっかりと混ぜる。

    簡単ステンドグラスクッキー☆
  • 5

    だいたい混ざったら全卵を加え同様に揉みながら混ぜ合わせる。

    簡単ステンドグラスクッキー☆
  • 6

    ひとまとまりになったら冷蔵庫で2時間ほど休ませる。(一晩おいてもOK)

    簡単ステンドグラスクッキー☆
  • 7

    お好みのキャンディーを小袋に入れ、めん棒や金づちなどでたたき割る。(めん棒は凹むことがあるので傷つけたくない場合は金づちがオススメです) ※飴が細かすぎるとクッキーが焼ける前に焦げてしまうことがあるので注意してください。

    簡単ステンドグラスクッキー☆
  • 8

    打ち粉をうち生地をめん棒で伸ばし、お好みの型で抜き、オーブンシートを敷いた天板にのせる。

    簡単ステンドグラスクッキー☆
  • 9

    くりぬいた穴に⑦のキャンディーを入れ160℃のオーブンで15~20分様子を見ながら焼く。(焼き立てはキャンディが固まっていないので天板ごと冷ます)

    簡単ステンドグラスクッキー☆
  • 10

    お好みでクッキー型でアレンジしてみてくださいね☆

    簡単ステンドグラスクッキー☆
公開日:2016/7/19 最終更新日:2024/6/6

このレシピの材料

数量:10枚~15枚

このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!


写真
${corepo.comment_nickname}さん
${corepo.reg_time_cm}
${corepo.comment}
コメントありがとう

0/1000

※ 絵文字は使用できません。
写真
hitomiさん
${corepo.reply_time_cm}
${corepo.reply}

このレシピを紹介してみませんか?

詳しい貼り付け方法はこちらから

\SNSでシェア/

 

hitomiさんのレシピ一覧

アイシングクッキー・デコレーションクッキーのお気に入り数ランキング

関連レシピをタグで探す

#クッキー 夏休み #ビニール 夏休み #ドルチェ 夏休み #クッキー ビニール #クッキー ドルチェ #夏休み 自由研究 #人気レシピ特集 夏休み #ドルチェ ビニール #クッキー 人気レシピ特集 #クッキー 北海道よつ葉バター

みんなの新着レシピ

おすすめ PICK UP!

「簡単ステンドグラスクッキー☆」hitomi