12/1(金)16:00まで
ハロウィンといえばかぼちゃ!定番のかぼちゃプリンを卵を使わずゼラチンを使って作ります!卵を入れない代わりに、メープルシロップやラム酒を入れることでコクを出し、香り良く仕上げます。トッピングのクリームにシナモンを加えるのがポイント!ふわっとシナモンの香るクリームと、まったり濃厚なかぼちゃプリンの組み合わせが最高です!
とても簡単なのでお子さんも一緒にお手伝いしてもらうことが出来ると思います^^
可愛いプリン瓶で作れば、ラッピングしてパーティーの手土産に持っていくことも出来ますよ~。
是非、作ってみてくださいね!みなさん、楽しいハロウィンを♪
ハロウィン かぼちゃスイーツ特集ページはこちら
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
耐熱容器に★を合わせてゼラチンをふやかしておく。
かぼちゃはタネとワタを取り除く。サッと水にくぐらせてラップをし、500Wの電子レンジで3分加熱。スッと丈串が通るくらいまでやわらかくする。
荒熱を取り、皮を取り除いてマッシュする。
●を加えてよく混ぜる。
■を合わせて4に少しずつ加えて混ぜる。
ふやかしておいた★を500Wの電子レンジで20秒ほど加熱して溶かし、5に加えて混ぜる。
漉し器、茶漉しなどで漉す。
容器に4等分に注ぎ入れ、蓋をして冷蔵庫で冷やし固める。
トッピング用のクリームをボウルに入れ8分立てにする。
冷やし固めたプリンの上に絞りだす。(11mm口金使用)ハロウィンピックを飾れば完成。
プリンには蓋をする。(ラッピングする場合、クリームは少なめにし、ハロウィンピックはしない)
ワックスペーパー1枚を正方形にカットし、さらに4等分にする。カップにワックスペーパーをかぶせてリボンで結びとめる。
リボンのすき間に木のスプーンを差し込む。これで出来上がり。
※ハロウィンピックはスプーンの後ろに挟み込むようにするだけでちゃんと固定されますが、両面テープで固定してもOK!
「かぼちゃのプリン(卵不使用)」トイロ
© 2006 cotta. ALL rights Reserved.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!