さつまいもを練り込んだ白玉のみたらし団子☆
黄色の生地は、可愛いキャラクターに☆
デコ白玉のコツと、レンジで簡単に作れるみたらし餡のレシピです☆
白玉は無糖なので、お正月のお雑煮にもどうぞ☆
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
さつまいもは皮をむき、小さく切り耐熱容器に入れて6分加熱する。
ボウルに白玉粉と1で加熱したさつまいもを入れ、白玉粉を潰すようによく混ぜる。
2に水を少しずつ加えて捏ねる。
80ccぐらいでひとかたまりになるので、少しパサつく程度になったらそこで水を加えるのはやめてよく捏ねる。
生地が滑らかになったら棒状にする。
パサつくようなら手のひらを水で少し濡らしながらよく捏ねていく。
4を包丁で均等に切り、丸める。
キャラクターにする場合は形を作ってパーツを作る。
茶色の生地はさつまいも生地を20gほど取り分け、ココアパウダーわ加えてよく捏ねる。
白玉は一個10g程度でつくる。
500円玉におさまるくらいの大きさでつくると食べやすく、茹で時間も早い。
オーブンシートを小さく切ったものに成形した生地を乗せる。
パーツは筆などでちょんちょんと濡らしてつける。
沸騰したお湯にオーブンシートごと白玉を入れ茹でる。
白玉が浮いてきてから2分くらいは茹でる。
茹で上がるとオーブンシートが勝手に取れます。
氷水を張ったボウルに茹で上がった白玉を入れ冷やす。
この時水につけたままにしておくと白玉の表面がふやけてしまうので、
さっと冷やして粗熱が取れたらオーブンシートをしいたバットにうつす。
オーブンシートをしいておかないとくっつきます。
竹炭パウダーを少量の水でとき、爪楊枝や竹串、筆などで顔を書く。
竹串にさしてお団子にする場合は、竹串を水で濡らすとスルッと刺せます。
お雑煮やけんちん汁にもおすすめ☆
耐熱ボウルにみたらし餡の材料を全て入れ、よく混ぜる。
電子レンジ(600w)で2分加熱し、一度取り出してよく混ぜる。
またレンジに入れて2分加熱→よく混ぜる。
3回くらい繰り返すと、沸騰するので沸騰してとろみがつくまで繰り返す。
器がすごく熱くなるので注意!
\SNSでシェア/
「さつまいも白玉&レンジでみたらし餡」momocream+あゆち
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!