シンプルでベーシックなパウンドケーキです。
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
・薄力粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーは一緒にふるってお
・オーブンを180度に余熱しておく。
・シロップを作っておく、鍋に水とグラニュー糖を入れてひと煮立ちしたら火からおろし、ラム酒を加えておく。
卵、バターは室温にもどしておく。
バターは指で押すとすっと跡が残るくらい。
型に型紙をしいておく。この時型よりも2~3cm程度高く
室温に戻したバターをホイッパーでクリーム状にし、グラニュー糖、はちみつを入れて5分程度空気を含ませるようにハンドミキサーでふんわりとなるまでよく混ぜ合わせる。
3に室温に戻し、溶きほぐしておいた卵を4回程度に分けて入れ、その都度よく混ぜ合わせる。一度に入れてしまうと分離しやすいので注意。
最後にさやから種を取ったバニラビーンズを入れて混ぜ合わせる。
4にふるっておいた粉類を入れ、ゴムベラで切るように混ぜ、粉っぽさが なくなってきたらさらにつやが出るまで混ぜ合わせる。
型紙をしいておいたパウンド型に5の生地を流しこみ、少し高いところからトンと落とし、中の空気を抜いて気持ち凹のように真ん中がくぼんだ感じにする。
180度に余熱しておいたオーブンを170度に下げ、40分~45分程度焼く。
竹串を刺して、何もついて来なければOK。型から出して粗熱をとる。
※焼き始めから10分後くらいにナイフで真ん中に薄ら切り目を入れると真ん中から綺麗にわれたパウンドケーキができますよ。
※カップで焼く場合は同じ温度でおよそ25分程度です。
※はちみつが入ってるので焼き色がつきやすいです。
5の焼きあがったパウンドケーキがまだ温かいうちにシロップをハケで裏、表、側面と全ての面に打ち、ラップできっちりと包み保存します。翌日以降がさらに美味しく頂けます。
完成
ラッピング
ラッピング
「パウンドケーキ」あいりおー
© 2006 cotta. ALL rights Reserved.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!