5,900円以上のご購入で送料無料!

3/31(金)16:00まで

かぼちゃクッキーの生チョコサンド

小麦粉・バター不使用のちょっとヘルシーなサクサクのかぼちゃクッキーで生チョコをサンドしました。
発色のよいcottaかぼちゃパウダーを生地に混ぜることで、着色料不使用でも自然なかぼちゃ色のクッキーに仕上がりました。また、こちらのパウダーを混ぜるだけで、かぼちゃの風味を感じられるスイーツになるので、ハロウィンスイーツにもぴったりですよ。

バレンタイン アレルギー対応 お菓子レシピ特集はこちら

注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。


下準備

・オーブンは、180℃に予熱しておく。

生チョコ部分

  • 1

    15cmのスクエア型に敷紙を敷いておく。
    ぴったりな型がない場合は、写真のように敷紙で型を作り、四隅をホチキスで留めて周りをアルミホイルで固定するとよい。

    かぼちゃクッキーの生チョコサンド
  • 2

    チョコレートをザっとでよいので、刻んでおく。

    かぼちゃクッキーの生チョコサンド
  • 3

    鍋に生クリーム・水あめを入れ、弱めの中火にかける。
    鍋肌がフツフツとしてきたら火を止めて、2のチョコレートを一気に加えて溶かし、ラム酒も加えて全体的にツヤが出るまで、よく混ぜる。

    かぼちゃクッキーの生チョコサンド
  • 4

    用意しておいた型に3を流し入れ、表面を平らにならして冷蔵庫で一晩冷やし固める。

    かぼちゃクッキーの生チョコサンド

クッキー生地部分

  • 1

    ソイレブールをボウルに入れて解凍する。

    かぼちゃクッキーの生チョコサンド
  • 2

    ソイレブールを解凍している間に、米粉・アーモンドパウダー・かぼちゃパウダーを合わせてふるっておく。

    かぼちゃクッキーの生チョコサンド
  • 3

    半解凍の状態でもよいので、ソイレブールをゴムベラで練り、なめらかにしていく。

    かぼちゃクッキーの生チョコサンド
  • 4

    きび砂糖を加え、しっかりと混ぜる。

    かぼちゃクッキーの生チョコサンド
  • 5

    ふるっておいた粉類を再度ふるいながら4のボウルに加え、ゴムベラで練らないように気を付けながら、粉類とソイレブールをなじませていく。
    ※この時点では、全くまとまっていません。

    かぼちゃクッキーの生チョコサンド
  • 6

    大きめのきれいなビニール袋に5を入れ、豆乳・バニラオイルを加えて、ひとまとめにしていく。

    かぼちゃクッキーの生チョコサンド
  • 7

    ビニール袋の上から手のひらを使って軽く押さえながら、生地を広げる。
    (この際、生地が全くまとまらない場合は、豆乳を1滴ずつ足して様子を見てください)

    かぼちゃクッキーの生チョコサンド
  • 8

    生地を広げたら半分に折り、再び手のひらを使って軽く押さえながら広げ、方向を変えて再び半分に折って生地を広げる、という作業を2~3回繰り返す。
    (ここでも生地を練らないようにしてください)
    ひとまとめにして、冷蔵庫で15分ほど冷やしておく。

    かぼちゃクッキーの生チョコサンド
  • 9

    ビニール袋に生地を入れたまま、アクリルルーラーを使って、3~4mmの厚さに生地をのばす。
    (私は4mmのアクリルルーラーがないので、3mmの厚さのものを使って、気持ち厚めにのばしています)

    かぼちゃクッキーの生チョコサンド
  • 10

    ビニールの端をカットして、クッキー型で生地を抜く。
    (生地がやわらかいので、ビニール袋の下に手を添えて、優しくはがします)

    かぼちゃクッキーの生チョコサンド
  • 11

    180℃で予熱していたオーブンの温度を170℃に下げて、12~13分間焼く。
    ※焼成温度は、オーブンにより異なります。
    ご家庭のオーブンに合わせて、様子を見ながら焼いてください。

    かぼちゃクッキーの生チョコサンド
  • 12

    焼き上がったら、ケーキクーラーの上に天板ごと置いて、そのまま冷ます。
    湿気らないように、保存容器に乾燥剤と一緒に入れて、一晩置いておく。

    かぼちゃクッキーの生チョコサンド

サンド部分

  • 1

    パンプキンシードを細かく刻む。
    コーティングチョコレートは、50℃くらいの湯せんで溶かしておく。

    かぼちゃクッキーの生チョコサンド
  • 2

    かぼちゃクッキーの1/4の枚数に、溶かしたコーティングチョコで写真のように線を描き、パンプキンシードをパラパラとトッピングする。

    かぼちゃクッキーの生チョコサンド
  • 3

    一晩寝かせておいた生チョコを冷蔵庫から取り出し、すべての面の端を切り落として、25等分にカットする。
    (2.7~2.8×2.7~2.8cmくらいになると、クッキーにギリギリに収まる感じになります)

    かぼちゃクッキーの生チョコサンド
  • 4

    温めたスプーンやナイフを使って、カットした生チョコの表面を溶かし、無地のかぼちゃクッキーとトッピングしたクッキーでサンドしていく。
    (この際、温めたスプーンは水分をキッチンペーパーできれいにふき取り、チョコに水分がつかないようにしてください)

    かぼちゃクッキーの生チョコサンド
  • 5

    残りのかぼちゃクッキーも4と同様に生チョコをサンドしていく。
    生チョコの側面にも温めたスプーンの柄をあててチョコを溶かし、刻んだパンプキンシードを貼り付けていく。
    再び冷蔵庫でしっかり冷やしたら、完成です。

    かぼちゃクッキーの生チョコサンド
公開日:2021/10/8 最終更新日:2022/11/30

このレシピの材料

数量:20個

このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!


写真
${corepo.comment_nickname}さん
${corepo.reg_time_cm}
${corepo.comment}

0/1000

※ 絵文字は使用できません。
写真
あやさん
${corepo.reply_time_cm}
${corepo.reply}

このレシピを紹介してみませんか?

詳しい貼り付け方法はこちらから

 

あやさんのレシピ一覧

クッキーサンドのお気に入り数ランキング

みんなの新着レシピ

おすすめ PICK UP!

「かぼちゃクッキーの生チョコサンド」あや

  • お気に入り
  • プレゼント
  • 最近見た商品
新着値下げ順
お気に入り登録順
現在プレゼント中のアイテム
税込
カートへ
再入荷メール登録
再入荷メール設定済み
在庫切れ
すでに会員の方はログイン
はじめての方は新規会員登録
もっと見る