3/31(金)16:00まで
米粉100%の乳製品や卵を使わない
噛めば噛むほど素朴な甘さが際立つ米粉パンです。
当日はパリッとしたハードパンの様に楽しむことが出来ます。
次の日はしっとりモチモチの食感を楽しめます。
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
オーブンは160℃に天板ごと予熱する。
有れば大きめのプリンカップを準備。
材料は室温に。
ぬるま湯を用意しておく。
オイルを塗る刷毛を用意しておく。
ぬるま湯にイーストを振り入れ
よく混ぜておく。
米粉に水を入れ、よく混ぜ
こめ油を加えてさらによく混ぜる。
500Wで15~20秒加熱し
お餅を作る様にゴムベラでこねてひとまとめにしておく。
米粉・砂糖・トレハ・塩を入れ
ホイッパーで空気を含ませるように混ぜておく。
イースト水を入れ少し粉っぽさが残っている状態で
米粉種を入れて、ゴムベラでよく混ぜます。
生地が均一に混ざったら
固さを確かめます。
耳たぶくらいの固さになっていたらOKです。
ちょっと固いようなら
調整水を少しづつ入れ固さを調整します。
生地を3等分し
白玉団子を作る様に
両掌でコロコロと丸くして
オーブンシートに乗せます。
乾燥しないように生地より大きめの
プリンカップなどを被せて
40℃の庫内で35分。
生地が1.5~2倍になるまで発酵させます。
発酵が終わったら表面が傷つかない様に
刷毛で優しくこめ油(分量外)を塗り
好みの模様をつけます。
(模様を付けずそのままでもいいです)
160℃に予熱したオーブンで5分
蓋を開けずにそのまま温度を190℃にあげて17分焼成します。
焼き上がったら網に乗せ
粗熱が取れたらさらしなどに包んで冷めるのを待って完成です。
プニプニと柔らかい米粉パンですが
次の日以降、パンが固くなってきたら
軽く霧吹きをかけて600W20秒ほど温めると
フワフワ感が戻ってきます。
シンプルなパンなのでお好みでジャムなどを付けて
召し上がってください♪
「もっちり米粉の丸パン」みゅまこ
© 2006 cotta. ALL rights Reserved.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!