3/24(金)16:00まで
こねずに生地作りができる、米粉パン。
フライパンで焼けば、とっても簡単に米粉パンが出来上がります♪
フライパンは、テフロン加工された18~20cmくらいのものを使ってください。
【所要時間目安:30分】
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。
・クッキングシートは、フライパンよりひと周り大きく、丸くカットしておく。
・生地をひっくり返す用に、大きめのお皿などを用意しておく。
水(冬はぬるま油)を入れたボウルにドライイーストを振り入れ、よく混ぜる。
別のボウルに米粉・上白糖・塩を入れ、ホイッパーでよく混ぜる。
2のボウルに1と米油を加え、リボン状に生地が落ちるまで(約1~2分)よく混ぜる。
※混ぜ終わりの温度は、26~28℃が目安です。
フライパンに生地を流し入れる。
ふたをして、室温(26℃)で40~50分程度、2倍位の大きさに膨らむまで発酵させる。
寒い時期は弱火で30秒加熱し、30分程度発酵させる。
捏ね上げ温度や発酵温度が高すぎて、フライパンいっぱいまで膨らみそうな場合は、時間を早めに切り上げて焼成する。
発酵温度や捏ね上げ温度が低い場合は発酵するのに60分以上かかる場合もあります。2倍まで膨らむまで待ってから焼成します。
ふたをしたまま、弱火で12分間程度焼く。発酵した生地は衝撃に弱いので、フライパンを揺らさないように注意する。
中心が半生くらいの状態で、丸くカットしておいたクッキングシートを上に置いて、その上に大きめのお皿をかぶせる。
そのままひっくりかえす。
クッキングシートごとフライパンに戻し、ふたをしてさらに10分間程度焼いたら、出来上がり。
「フライパンで焼く、米粉100%のパン」vivian
© 2006 cotta. ALL rights Reserved.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!