米粉で作るハード系パン。安納芋ペーストを生地に混ぜ込んだ、優しいお芋の甘みを味わえる生地です。
巻き込んだラムレーズンが味のアクセント。
米粉と水をレンジで加熱して練った「米粉ペースト」を入れることで、
グルテンのない米粉でもしっとりとした生地にすることができます。
【所要時間目安:30分】
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。
栄養成分(1食あたりの参考値)
エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 糖質 | 食物繊維 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|---|
256.0kcal | 3.1g | 2.9g | 52.1g | 49.7g | 2.9g | 0.5g |
*管理栄養士の確認のもと、1食あたり(推定)の栄養成分値(参考値)を記載しています。
*1個分を1食として計算しています。
*配合量が少なく、全体の数値に及ぼす影響が少ないと判断した原材料に関しては、除いて計算している場合があります。
*レシピ制作者ではなく、cottaにて計算し掲載しています。
本レシピに含まれるアレルギー物質(特定原材料:7品目)
卵 | 乳 | 小麦 | えび | かに | 落花生 | そば |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - |
*使用している商品のアレルギー表示の有無を掲載基準としています。
*レシピに使用している商品には、製造工場や加工所で、特定原材料7品目と共通の設備で製造するものも含まれます。気になる方はご使用をお控えください。
*レシピ制作者ではなく、cottaにて確認した情報を掲載しています。
「cotta tomorrowレシピのレギュレーション一覧」はこちら
小さな容器にレーズンを入れてラム酒をかけ、ラップをかけずに600wで30秒加熱し、冷ます。
ココットなどの耐熱容器に米粉と水を入れて混ぜる。ラップをせずに電子レンジで30秒温め、再度混ぜてなめらかにし、粗熱をとる。
ボウルに米粉、砂糖、塩、ドライイースト、安納芋ペースト、水を加えてゴムベラで1分混ぜる。米油、米粉ペーストを加えてさらに1分混ぜる。※プレーンの米粉クッペより硬めの生地になります。
オオバコファイバー(サイリウム)を加えてゴムベラで混ぜる。サイリウムが水分を吸収して、混ぜるほど生地が硬くなってくる。指でさわると生地がほんの少しだけくっつくくらいの硬さが目安。硬ければ少し水を足す。
ボウルにラップをし、10分室温に置く。
打ち粉(米粉・分量外)をふって生地を取り出し、カードで4等分して軽く丸める。
とじ目を上にして、手で押して平たくする。ラムレーズンを全体にのせる。
生地を上から半分まで折りたたみ、さらに二つ折りにしてとじ目をつまんでとじ、クッペの形に整える。表面に米油(分量外)少々を指で塗り、なめらかにする。※この際、高さが出るようにすると焼き上がりが綺麗。
オーブンシートを敷いた天板にのせて、オーブンの発酵機能35℃で25分ほど発酵させる。※生地が乾燥している場合は霧吹きをする。
発酵後の生地は、少しふっくらして、表面に小さな気泡がいくつか見られる状態。
オーブンを160℃に予熱する。生地表面に米粉をふり、クープナイフの刃を斜めにして、2本クープを入れる。
パンをオーブンシートで覆い、庫内に入れる。下にバットを入れてお湯を100ccほど注ぐ。庫内に霧吹きをして、スチームモード160℃で15分焼いた後、オーブンシートを取って230℃で10分焼く。※ガスオーブンは20℃下げるのがおすすめです。各オーブンで調節してください。
粗熱がとれたらビニール袋に入れるか、ラップで包んで乾燥しないように保管してください。翌日はトースターで焼くとカリッとした食感が復活します。
数量:4個分
\SNSでシェア/
「安納芋とレーズンの米粉のクッペ」池田愛実
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!