12/6(水)16:00まで
米粉と豆乳クリームバター「ソイレブール」で作る、チョコマフィン。
可愛らしいクリスマスピックを刺すだけで! 楽しいクリスマスのテーブルに。
マフィン型(中)を使用し、小さめで可愛らしい大きさ。
cotta tomorrowクリスマスお菓子特集はこちら
【所要時間目安:30分】
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。
本レシピに含まれるアレルギー物質(特定原材料:7品目)
卵 | 乳 | 小麦 | えび | かに | 落花生 | そば |
---|---|---|---|---|---|---|
〇 | - | - | - | - | - | - |
*使用している商品のアレルギー表示の有無を掲載基準としています。
*レシピに使用している商品には、製造工場や加工所で、特定原材料7品目と共通の設備で製造するものも含まれます。気になる方はご使用をお控えください。
*レシピ制作者ではなく、cottaにて確認した情報を掲載しています。
「cotta tomorrowレシピのレギュレーション一覧」はこちら
・マフィン型にグラシン紙を敷く。
・オーブンを180℃に予熱しておく。
・粉類(米粉・アーモンドパウダー・ココアパウダー・ベーキングパウダー)は、合わせてふるっておく。
・ソイレブール・卵・豆乳は室温にしておく。
ボウルにソイレブールを入れて軽く混ぜ、きび砂糖を入れて、ハンドミキサーでふんわりするまで混ぜる。
溶いた全卵を、3~4回に分けて入れ、都度ハンドミキサーでよく混ぜ合わせる。
粉類と豆乳を半量ずつ加え混ぜる。最初は泡立て器で、2回目はヘラでさっくりと混ぜ合わせる。チョコチップも加えて混ぜる。
グラシン紙を敷いたマフィン型に等分に分け入れて、180℃のオーブンで20分間焼く。
※焼く温度と時間は、ご家庭のオーブンにより調整してください。
しっかりと膨らみ、焼き色がついたらオーブンから出す(竹串をさして確認を)。
型から出してケーキクーラーにのせて冷ます。
※乾燥しないように、粗熱がとれたらラップに包み、保存袋などに入れて、乾燥防止してください。
クリスマスピックを刺してお楽しみください。
数量:マフィン型(中)6個分
「グルテンフリー クリスマスに米粉のチョコマフィン」かめ代。
© 2006 cotta. ALL rights Reserved.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!