特別感いっぱいの可愛いマカロンタワーです。
手乗りサイズで土台から全て食べられます。
【所要時間目安:90分】
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。
(スポンジ)
・湯煎用のお湯を沸かしておく。
・薄力粉はふるっておく。
・オーブンを170度に予熱しておく。
(マカロンコック)
・粉糖とアーモンドパウダーは合わせてふるっておく。
・湯煎用のお湯を沸かしておく。
(バタークリーム)
・バターはごくやわらかくしておく。
卵と砂糖を混ぜ、軽く湯煎に当てて40度くらいにし、ハンドミキサーでくっきり線が描けるくらいまで温める。
※湯煎のお湯は捨てず、牛乳と太白ごま油を合わせて保温しておく。
低速に切り替えて2分ほどゆっくりと回し、きめを整える。
ふるっておいた薄力粉を加えて、底から返すように手早く混ぜる。
粉気がなくなり、なめらかになったら保温しておいた牛乳と太白ごま油を加える。
底から返すように混ぜ、均一に混ざりつやが出たら型に流し入れる。
170度のオーブンで20分焼く。
焼き上がったら型ごと一度台にトンっと落として蒸気を抜き、型から外して粗熱が取れたらラップに包んで冷ます。
※ご家庭のオーブンに合わせて調整さてください。
冷ましたスポンジを3枚にスライスする。
5種類の大きさに型抜きする。
今回はナイロンダブルパテ抜セット 7pcs の5.8cm、4.8cm、口金の後ろ3.5cm、3cm、2.5cmのものを使用しました。
マカロンを貼り付けた状態で、ゴールドトレー直径9.3cmのものに入れたいため、1番下は6cmを超えない方が良いでしょう。
このように、5段と4段が取れます。
柔らかくしたバターに粉糖を入れて混ぜる。
コンデンスミルクを入れてハンドミキサーでふんわりするまでよく混ぜる。
この段階でクリームが固く塗りづらそうであれば軽く湯煎に当てて柔らかくする。
1cmの丸口金をつけた絞り袋に入れる。
ジャムも準備する。
スポンジの1番下にジャムを塗る
その上にバタークリームを絞る
同じ事を繰り返して5枚のスポンジを重ねる
側面に隙間を開けてクリームを絞る。
段差をなくすようにクリームを塗り広げる。
軽くて転がりやすいので、1番上を指で押さえて塗ると塗りやすい
側面をならす。
1番上にもクリームを少し塗り、トレーに乗せて冷蔵庫に入れておく。
※バタークリームは後から使うので、使い切らず、少し残しておいてください。
コピー用紙などに直径3cmの円を書き、オーブンシートの下へセットしておく。
卵白とグラニュー糖を合わせて軽く混ぜ、ボウルの底を湯煎に当てながら50度まで温める。
ハンドミキサー高速で泡立て、艶のあるメレンゲを作る。
ふるっておいた粉類の半量を入れ、ゴムベラで切るように馴染ませながら混ぜる。
ある程度粉気が無くなったら残りの粉類を入れ、粉気が無くなるまで切るように混ぜる。
均一に混ざったら生地を3等分に分ける。
それぞれの生地へ好きな色のアイシングカラーを入れて切るように軽く混ぜ、
色が混ざってきたらゴムベラで生地をボウルに軽く押し付けてメレンゲの泡を潰すようにマカロナージュする。
ツヤが出てある程度繋がって落ちるくらいになればOK。
丸口金をセットした絞り袋に生地を入れ、ガイドの線よりひとまわり小さく絞り出し、天板の底をポンポンと軽く叩いて空気を抜く。
表面を触っても手に付かなくなるくらいまで30分程度表面を乾燥させる。
140度に予熱したオーブンで12分、120度に下げて3分焼く。途中で天板を前後入れ替え、焼き色がつきそうであればオーブンシートを被せる。
焼き上がったら天板のまま完全に冷めるまでおいておき、丁寧にシートから剥がす。
冷やしておいた土台を取り出し、マカロンコックをバランス良く貼り付けていく。
1番上の高さが足りなければ残しておいたクリームを絞って高さをだし、
マカロンを2枚1組にして少し残しておいたバタークリームを挟んで乗せる。
仕上げにマカロンの隙間にアラザンを飾ったら出来上がり。
cottaコラム「食べられるマカロンタワーの作り方・レシピ【クリスマス・誕生日・結婚式に】」もぜひご覧ください。
マカロンタワーを成功させるポイントについてもお話ししています。
数量:直径7.5cm高さ12cmが2台、直径6cm高さ10cmが1台
\SNSでシェア/
「全部食べられる!お一人さま用マカロンタワー」shizuka
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!