5,900円以上ご購入で送料無料! - 6/28(金)16:00まで

基本のプレーンシフォンケーキ(ナッペいらずの簡単デコレーション)

17cmのシフォン型で作る、基本のプレーンシフォンケーキです♪
薄力粉は、バイオレットを使用。
シフォンケーキがふわんふわんに焼き上がりますよ(*^^*)

もし、バニラビーンズペーストをお持ちでなければ、バニラオイルを4~5滴入れてみてください。
バニラの香りがふわっとする、美味しい生地になります♪

※型の外し方やナッペいらずのデコレーションは、レシピに詳しく記載しています。

【所要時間目安:25分】

注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。


下準備

・卵は卵黄・卵白に分け、卵白は使うまで冷蔵庫で冷やしておく。
・太白ごま油・お湯は、あわせておく。
・薄力粉・ベーキングパウダーは、あわせてふるっておく。
・オーブンは、180℃に予熱しておく。

シフォンケーキ

  • 1

    卵黄を泡立て器でほぐし、グラニュー糖を20g加えて、混ぜ合わせる。
    (泡立てないように)

    基本のプレーンシフォンケーキ(ナッペいらずの簡単デコレーション)
  • 2

    太白ごま油とお湯を合わせたものと、バニラビーンズペーストを加え、さらに混ぜ合わせる。

    基本のプレーンシフォンケーキ(ナッペいらずの簡単デコレーション)
  • 3

    薄力粉・ベーキングパウダーを再度ふるいながら加え、泡立て器でグルグルと混ぜ合わせる。

    基本のプレーンシフォンケーキ(ナッペいらずの簡単デコレーション)
  • 4

    ※パンケーキ生地のような、少しだけ重みのあるトロっとした状態になれば、混ぜ終わりです。

    基本のプレーンシフォンケーキ(ナッペいらずの簡単デコレーション)
  • 5

    冷やしておいた卵白を冷蔵庫から取り出す。

    ハンドミキサーの低速で軽くほぐしたら、残りの45gのグラニュー糖から1/3量を加え、高速で撹拌していく。

    基本のプレーンシフォンケーキ(ナッペいらずの簡単デコレーション)
  • 6

    白く泡立ってきたら、さらに1/3量のグラニュー糖を加え、撹拌する。

    しっかりとメレンゲができてきたら、残りのグラニュー糖をすべて加え、撹拌する。

    基本のプレーンシフォンケーキ(ナッペいらずの簡単デコレーション)
  • 7

    ハンドミキサーを持ち上げると、ツノがピンと立つまで泡立てたらOK。

    基本のプレーンシフォンケーキ(ナッペいらずの簡単デコレーション)
  • 8

    4のボウルに7のメレンゲを泡立て器でひとすくい加え、サッと混ぜ合わせる。

    基本のプレーンシフォンケーキ(ナッペいらずの簡単デコレーション)
  • 9

    8を残りのメレンゲのボウルにすべて加えて、ゴムベラに持ち替える。

    底から生地を持ち上げて、手首を返しながら手早く混ぜ合わせる。

    基本のプレーンシフォンケーキ(ナッペいらずの簡単デコレーション)
  • 10

    ※混ぜ終わりの生地は、こんな感じです。

    基本のプレーンシフォンケーキ(ナッペいらずの簡単デコレーション)
  • 11

    生地を型に流し入れ、型と筒の部分をしっかり両手で持って、台に数回打ち付け、中の空気を抜く。

    180℃に予熱したオーブンを170℃に下げて、25分間→さらに160℃に下げて、10分間焼く。

    基本のプレーンシフォンケーキ(ナッペいらずの簡単デコレーション)
  • 12

    焼き上がったらオーブンから取り出し、すぐに高い位置からトンと落として、中の空気を抜く。
    瓶の上などに逆さまにのせて、冷ましておく。

    ※3時間以上経ってから、型外しをするのがおすすめです。
    私は粗熱がとれたら、この状態のまま大きい袋で包み、一晩経ってから型外しをするようにしています。

    基本のプレーンシフォンケーキ(ナッペいらずの簡単デコレーション)

型外し

  • 1

    型とシフォンケーキの隙間にシフォンナイフを入れ、細かく上下に動かしながら一周させる。

    ※このとき、ナイフをできるだけ型に当てながら動かすと、きれいに外れます。

    基本のプレーンシフォンケーキ(ナッペいらずの簡単デコレーション)
  • 2

    底も同様に、シフォンナイフをケーキと型の間にさし込んで、中心の筒まで当てながら一周ナイフを動かす。

    基本のプレーンシフォンケーキ(ナッペいらずの簡単デコレーション)
  • 3

    最後に、筒の部分も同様にナイフをさし込み、生地をはがす。

    基本のプレーンシフォンケーキ(ナッペいらずの簡単デコレーション)
  • 4

    ※今回はシフォンナイフを使いましたが、手で丁寧に外していってもOKです!

    基本のプレーンシフォンケーキ(ナッペいらずの簡単デコレーション)

デコレーション

  • 1

    生クリームにグラニュー糖・バニラビーンズペーストを加え、絞りやすいかたさまで、泡立てていく。

    基本のプレーンシフォンケーキ(ナッペいらずの簡単デコレーション)
  • 2

    1をサントノーレ口金を付けた絞り袋に入れ、写真のように隙間をあけて絞り出す。
    上からふんわりと粉砂糖をかける。

    ※生クリームは、星口金でグルグルと絞っても、かわいいです♪

    基本のプレーンシフォンケーキ(ナッペいらずの簡単デコレーション)
  • 3

    エディブルフラワー・ローストピスタチオを飾ったら、完成♪

    そのまま食べても、とても美味しいシフォンケーキなので、あえて生クリームは全面に塗らずに、クリーム有り無しを楽しめるデコレーションにしてみました。

    基本のプレーンシフォンケーキ(ナッペいらずの簡単デコレーション)
  • 4

    キメが細かく、ふわんふわん♪
    ほどよい弾力もあります。

    基本のプレーンシフォンケーキ(ナッペいらずの簡単デコレーション)
公開日:2024/6/18 最終更新日:2024/6/18

このレシピの材料

数量:17cmのシフォンケーキ型 1台分

このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!


写真
${corepo.comment_nickname}さん
${corepo.reg_time_cm}
${corepo.comment}
コメントありがとう

0/1000

※ 絵文字は使用できません。
写真
maoさん
${corepo.reply_time_cm}
${corepo.reply}

このレシピを紹介してみませんか?

詳しい貼り付け方法はこちらから

\SNSでシェア/

 

maoさんのレシピ一覧

プレーンシフォンケーキのお気に入り数ランキング

みんなの新着レシピ

おすすめ PICK UP!

「基本のプレーンシフォンケーキ(ナッペいらずの簡単デコレーション)」mao