さくらの香りがほんのり香るふわふわシフォン♪春を感じさせてくれるお菓子です。
ほんのり香る程度のさくらシフォンが作りたくて、昨年何度か試作して出来上がったレシピです。
メレンゲはボールをさかさまにしてもおちないくらい、しっかりとしたものを作る。そして混ぜる時にメレンゲのかたまりが残らないようしっかり混ぜる。(でも泡をあんまりつぶしてはだめですよ〜)
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
桜の塩漬けをたっぷりの水に30分つける。その後水気をきってみじん切りにし、牛乳と一緒に小鍋に入れて一度沸騰させ、火を止めてそのまま30分おく。30分したら茶漉しでこす。その時桜をよくしぼるようにする。残った桜はさらに細かくみじん切りに。薄力粉はふるう。
オーブンを180度に余熱。食紅を入れる場合、粉のもおは少量の水に溶いておく。卵黄にグラニュー糖を入れて、砂糖のシャリシャリ感がなくなるくらいまで泡だて器で混ぜる。(白っぽくなるまで混ぜなくてよい)1の牛乳を少しずつ入れながら混ぜる。
サラダ油を少しずつ入れながら混ぜる。
あれば桜リキュールを入れ、食紅を入れ、さらにみじん切りにした桜を入れる。
ふるった薄力粉を入れて混ぜる。
メレンゲを作る。細目グラニュー糖を分量から少量入れ、ハンドミキサーであわ立てる。もこもこしてきたら、残りの細目グラニュー糖を2回に分けて加え、さらにあわ立てる。角がピンとたつしっかりしたメレンゲを作る。
メレンゲの1/3を卵黄生地のボールに入れ、泡だて器でなめらかになるように混ぜる。
メレンゲのボールに7の生地を戻しいれ、ゴムベラで泡をつぶさないように混ぜる。(でも混ぜ残しのないように)
大きな気泡が入らないよう注意しながら型に入れる。型をかるくゆすって表面をならす。
180度で約30分焼く。このように、表面の割れたところにうっすらと焼き色がつくまで。焼けたらすぐさかさまにし、冷めるまでそのままおいておく。冷めてから型からはずす。
数量:17センチ型1個
\SNSでシェア/
「さくらシフォン」setsuko♪
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!