12/11(月)16:00まで
チョコレートが大好きな人を思い浮かべて作りました♪
生地には黒糖を使ってコクを出し、卵黄でふんわりする生地をつくりました。チョコはお好みでもっと多めに入れてもOKです。※のバターとショートニングは2種に分けていますが、バターで風味を出し、ショートニングを入れるとボリュームが出るからです。ない場合はバター20g、またはショートニング20gでも大丈夫です。
筒がある型は火通りがいいので160度13分で焼いています。筒がない型で焼く場合は少し焼き時間を増やした方がいいかもしれません。20cm×20cmのスクエアで焼くならば、16分割の16分くらいが目安です。
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
バターとショートニング以外の材料をHB,または捏ね機に入れスイッチオン。生地がひと固まりにはったら、バターとショートニングを入れ捏ねあげる
1の生地をボウルにキレイに丸めて入れ、2倍程度に膨らむまで、30度くらいのところで1次発酵させる。生地が乾燥しないようにシャワーキャップなどかぶせる
生地が2倍〜2.5倍程度に発酵した状態。
3の生地を18分割し、丸め直し、15〜20分程度ベンチタイムを取る。生地が十分ゆるんで成形しやすいやわらかい状態になるまで。※生地が乾燥しないように固く絞った濡れ布巾をかけるか、大きなバットにいれておく。
4の生地にチョコチップを5gづつ置いて、包みこむ。
5の生地をオイルスプレーをしたミニシフォン型に6個づつならべ、35度くらいの温かいところでひとまわり大きくなるまで2次発酵させる。
6の生地にお好みでドリュール(卵液)を塗ってアーモンドを散らし、200度で余熱したオーブンを160度に下げ、13分ほど焼く。※160度で焼くことでかなりふわふわに焼きあがります。ご家庭のオーブンの様子を見ながら時間は調整してくださいね。荒熱が冷めたら泣かない粉糖をふると可愛いです♪
生地を3つに分けてチョコチップをクルクル巻いて6等分にカットした生地を型に入れて焼いても見た目が可愛いですよ。
・
IFトレーハートを使ったアレンジ6個分
3の1次発酵の終了した生地を6等分にし丸め直し、15分程度生地が十分ゆるんで成形しやすいやわらかい状態になるまでベンチタイムを取る。ベンチタイムが終わったら写真のように直径17cmの楕円に伸ばし、チョコチップを7g程度乗せ細長い棒状に巻き込む。
10の生地を長さ35cm程度に伸ばし、ハート型になるように写真のように生地を折り曲げ、オイルスプレーを塗布した型に入れる。35度くらいの温かいところでひとまわり大きくなるまで2次発酵させる。
2次発酵が終了した生地にドリュール(卵液)を刷毛で塗り、スライスアーモンドをトッピングして190度のオーブンで12分焼成する。荒熱が取れたら泣かない粉糖をかけて仕上げをする。※金属型よりも熱の通りが弱いので190度で⒓分焼いています。
商品コード70582IFトレー角190×65を使ったアレンジ4個分
3の1次発酵の終了した生地を4等分にし丸め直し、15分程度生地が十分ゆるむまでベンチタイムを取る。ベンチタイムが終わったら直径15cm×10cm程度に伸ばし、チョコチップを10g程度乗せ長さ12cmの棒状に巻き込む。
13の生地を4等分してオイルスプレーを塗布した型に入れる。35度くらいの温かいところでひとまわり大きくなるまで2次発酵させる。
2次発酵が終了した14の生地にドリュール(卵液)を刷毛で塗り、スライスアーモンドをトッピングして190度のオーブンで12分焼成する。荒熱が取れたら泣かない粉糖をかけて仕上げをする。※金属型よりも熱の通りが弱いので190度で12分焼いています。
商品コード07586新IFトレートリーノ85を使ったアレンジ7個分
3の1次発酵の終了した生地を7等分にし丸め直し、15分程度生地が十分ゆるむまでベンチタイムを取る。ベンチタイムが終わったら手で軽く押さえてガス抜きしてチョコチップをお好みの量包み込む
16の生地をオイルスプレーを塗布した型に入れる。35度くらいの温かいところでひとまわり大きくなるまで2次発酵させる。
2次発酵が終了した17の生地にドリュール(卵液)を刷毛で塗り、アーモンドダイスをトッピングして190度のオーブンで12分焼成する。荒熱が取れたら泣かない粉糖をかけて仕上げをする。※金属型よりも熱の通りが弱いので190度で12分焼いています。
商品コード070584新IF小判275×55を使ったアレンジ3個
3の1次発酵の終了した生地を18等分にし丸め直し、10分程度生地がゆるむまでベンチタイムを取る。ベンチタイムが終わったら手で軽く押さえてガス抜きしてチョコチップをお好みの量包み込む
19の生地をオイルスプレーを塗布した型に入れる。35度くらいの温かいところでひとまわり大きくなるまで2次発酵させる。
2次発酵が終了した20の生地にドリュール(卵液)を刷毛で塗り、アーモンドダイスをトッピングして190度のオーブンで12分焼成する。荒熱が取れたら泣かない粉糖をかけて仕上げをする。※金属型よりも熱の通りが弱いので190度で12分焼いています。
数量:ミニシフォン型3個
「チョコ好きのためのショコラリング♪」あいりおー
© 2006 cotta. ALL rights Reserved.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!