Q・B・Bクリームチーズを使って、クリスマスにぴったりの雪だるまプリンを作りました。
中には、ミックスベリーのソースを入れて中までかわいらしくしてみましたよ!
隠し味にホワイトチョコレートを使い、冬らしいコクのあるプリンになっています。
チーズプリンの雪だるま生地は、生地を半量ずつ作り、冷凍庫で固めながら作成していきます。
クリスマス チーズケーキ特集はこちら
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
冷やし固めながらの作成になるので、冷凍庫のスペースを十分に空けておきましょう!
耐熱容器にフォレストフルーツ・グラニュー糖・コーンスターチを入れて軽く混ぜ合わせ、電子レンジ500Wで1分間加熱する。
軽く混ぜ合わせ、果汁が出てきたのを確認する。
同じように30秒間加熱して混ぜ合わせるのを、2回繰り返す。
そのまま室温であら熱をとっておく。
ソースのあら熱をとっている間に、プリン生地を作る。
ボウルと湯せん用の鍋を準備する。
Q・B・Bクリームチーズとグラニュー糖、ホワイトチョコレートを材料に記載されている分量の半量ボウルに入れる。
※もう半量分は、フルーツソースを固めた後、もう一度この工程で作ります!
別の鍋に牛乳(こちらも半量の200g)を温め、鍋のふたがふつふつとするまで加熱する。
ボウルの中の材料が、湯せんの熱で溶けたのを確認したら、温かい牛乳を少量ずつ加えていく。
少量ずつ加えることで、ダマにならずなめらかな生地を作ります。
牛乳を全て加えたら湯せんからおろし、ゼラチンとレモン汁を加えて混ぜ合わせる。(こちらも分量の半分です。)
泡立たないよう、ゴムベラに持ち替え、氷水にあててあら熱をとります。
頭の部分になる方を小の型(3Dシリコンモールド)、体の部分になる方を大の型(シリコマートトリュフ)とする。
小の型の方に、ミックスベリーソースを4等分に分け入れ、クリームチーズプリン生地を4つ注ぎ入れる。
クリームチーズプリン生地の残りを大の型に4等分して入れ、冷凍庫で冷やし固める。
ミックスベリーソースがしっかり固まれば、次の工程に移って大丈夫です!
しっかり固まったら、今度は後半のクリームチーズプリン生地の作成にうつる。
残り半量分の材料を使い、もう一度1〜3の工程を同じように作っていく。
ミックスベリーソースを型から外し、大の型に入れる。そこに、あら熱をとって冷ました後半のクリームチーズプリン生地を加えて、型を生地で満たす。
冷凍庫に入れ、冷やし固める。
サイコロチョコ(いちご)を耐熱容器に入れ、生クリームを10g加える。レンジの様子を見ながら、チョコレートを溶かし、しっかりと混ぜ合わせておく。
別のボウルに生クリーム50gとグラニュー糖3gを加え、泡立て器で8分立て程に泡立てる。
チョコレートに合わせるとクリームがかたくなってしまうので、ゆるめに泡立てます。
ボウルに泡立てた生クリームを10gとり、チョコレートの容器に入れ、混ぜ合わせる。
残った生クリームは、しっかりとツノが立つまで泡立てる。
それぞれの口金にクリームを入れて準備しておく。
※いちごのチョコレートクリームは冷蔵庫に入れて休ませるとかたくなってしまいます。使う直前にクリームを作り、そのまま作業を続けて行うようにしてください。
大の型から、からだ用のプリンを取り出し、プレートにのせる。生クリームをトップに絞り出す。
そこに小の型から頭の部分を取り出し、くっつける。
くっつけた部分の隙間にクリームを絞り、マフラーのように描く。回転台があると絞るのが少し楽になります。
冷蔵庫でムースを休ませ、解凍させつつ、目と鼻を作る。
クッキングシートにオレンジと黒のデコペンを使って、目と鼻を作る。つまみ取りやすいように厚めに描くのがポイントです!
描いたら冷蔵庫で冷やして固める。
頭の部分に生クリームを丸く絞り、その中央にいちごチョコクリームを絞って帽子を作る。
トップにトッピングパールを飾る。
冷蔵庫で解凍後、目と鼻をお箸でつまんで貼り付けるようにくっつけていく。口はこの時に直接雪だるまに描く。(顔が曲面なので目や鼻と同じように貼ると浮いてしまうため。)
からだのボタンは、先にクリームを絞って、そのあとその部分にクラッカンチョコレートを貼り付ける。
出来上がり!カットしたら中身はこんな感じです♪
ぜひつくってみてくださいね!
数量:雪だるま4体分
\SNSでシェア/
「雪だるまのクリームチーズプリン」sachi_homemade
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!