9/25(月)16:00まで
乳製品不使用、豆乳バターのソイレブールを使用した栗のパウンドケーキです。
生地にはマロンペーストを練り込み、栗の渋皮煮をたっぷり入れて焼き上げました。
グルグル混ぜていくだけでとっても簡単!
しっかりと栗の味わいが感じられる、シンプルで素朴な美味しさです♪
ソイレブールで作る秋のほっくりパウンドケーキレシピ特集ページはこちら
cotta tomorrow ハロウィンレシピ特集ページはこちら
【所要時間目安:20分】
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。
本レシピに含まれるアレルギー物質(特定原材料:7品目)
卵 | 乳 | 小麦 | えび | かに | 落花生 | そば |
---|---|---|---|---|---|---|
〇 | - | 〇 | - | - | - | - |
*使用している商品のアレルギー表示の有無を掲載基準としています。
*レシピに使用している商品には、製造工場や加工所で、特定原材料7品目と共通の設備で製造するものも含まれます。気になる方はご使用をお控えください。
*レシピ制作者ではなく、cottaにて確認した情報を掲載しています。
「cotta tomorrowレシピのレギュレーション一覧」はこちら
・ソイレブールと全卵は常温に戻しておく。
・栗の渋皮煮は1.5cm角程度に刻んでおく。
パウンド型に常温に戻したソイレブール(分量外)を塗り、強力粉をはたいておく。
使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく。
ボウルにソイレブール、きび砂糖を入れ、ゴムベラでなめらかになるまで混ぜる。
別のボウルでマロンペーストをなめらかになるまで練り混ぜ、2を少量加えてなめらかになるまで混ぜる。
3を2のボウルに移し、ダマが残らないようにゴムベラでしっかりと混ぜ合わせる。
ホイッパーに持ち替えて、やや白っぽくなるまで空気を含ませるようにして混ぜる。
溶いた全卵を少しづつ加えていき、分離しないようにしっかりと混ぜ合わせる。
アーモンドプードルを加えて混ぜたらゴムベラに持ち替え、薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、粉気が無くなるまで混ぜる。
少しツヤが出るまでよく混ぜたら、刻んだ栗の渋皮煮を加えて混ぜる。
用意しておいた型に流し入れ、真ん中をへこませる。
170℃に予熱したオーブンで約45分焼成する。
15分程経った所で真ん中にペティナイフで切り込みを入れると綺麗に割れます。
焼成後はすぐに型から外し、網の上で冷ます。
熱が抜けたらラップで包み、常温で一晩置く。
出来上がり。
栗たっぷりで美味しいですよ♪
お好みでラム酒など加えても◎
数量:17~18cmパウンド型1台分
「栗のパウンドケーキ(乳製品不使用)」nyonta
© 2006 cotta. ALL rights Reserved.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!