9/25(月)16:00まで
バターの代わりにソイレブールを使ったパウンドケーキ。
バターと同じようにシュガーバッター法で作れます。
ソイレブールのパウンドケーキはふんわり軽い仕上がり。プチプチ食感の甘いドライイチジクと香ばしいクルミの味わいがよく合います。
ソイレブールで作る秋のほっくりパウンドケーキレシピ特集ページはこちら
【所要時間目安:15分】
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。
本レシピに含まれるアレルギー物質(特定原材料:7品目)
卵 | 乳 | 小麦 | えび | かに | 落花生 | そば |
---|---|---|---|---|---|---|
〇 | - | 〇 | - | - | - | - |
*使用している商品のアレルギー表示の有無を掲載基準としています。
*レシピに使用している商品には、製造工場や加工所で、特定原材料7品目と共通の設備で製造するものも含まれます。気になる方はご使用をお控えください。
*レシピ制作者ではなく、cottaにて確認した情報を掲載しています。
「cotta tomorrowレシピのレギュレーション一覧」はこちら
・クルミは160℃のオーブンで10分ローストしておく。
・パウンド型にオーブンシートを敷いておく。
・ソイレブールと卵は室温に出しておく。
・薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。
・オーブンを170℃に予熱しておく。
・シロップを作っておく。小鍋に水と砂糖を入れて、一煮立ちしたら火を止めてラム酒を加える。
ドライイチジクとクルミを粗くカットする。
ドライイチジクは1/6、クルミは1/4くらいの大きさ。
室温に戻したソイレブールをクリーム状にする。
てんさい糖を加えたら、ハンドミキサーで2分ほど泡立てる。空気を含んでふんわりとボリュームが出る。
※ソイレブールはバターより柔らかくなりやすいです。室温が高く柔らかくなりすぎてしまった時は、冷蔵庫に入れて冷やしてください。
溶きほぐした全卵を少しずつ10回くらいに分けて入れ、その都度よく混ぜ合わせる。
一度に入れると分離しやすいので気をつけて。
ふるった薄力粉とベーキングパウダーを入れ、ゴムベラで切るように混ぜる。
粉っぽさがなくなて、ツヤが出るまで混ぜる。
刻んでおいたドライイチジクとクルミを加え、さっと混ぜる。
型紙を敷いておいたパウンド型に生地を入れたら、型を高いところから落とし、空気を抜く。
170℃で予熱しておいたオーブンに入れて、45分焼成。
(オーブンの温度と時間は各オーブンに合わせて調整ください)
焼き初めから10分後に真ん中にナイフで切り目を入れるときれいに割れ目ができます。
焼けたらすぐに型から取り出す。
シロップをハケで全面にうち、粗熱が取れたらラップで包んで保存。
2cmくらいにカットする。
数量:パウンド型17cm 1本
「ソイレブールで作る、イチジクとクルミのパウンドケーキ」よーちんママ
© 2006 cotta. ALL rights Reserved.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!