9/25(月)16:00まで
チョコレートタルトの上に、ブルーベリーパウダーを混ぜたクリームを絞って、ハロウィンらしい色合いに仕上げました。
cotta tomorrow ハロウィンレシピ特集ページはこちら
【所要時間目安:90分】
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。
本レシピに含まれるアレルギー物質(特定原材料:7品目)
卵 | 乳 | 小麦 | えび | かに | 落花生 | そば |
---|---|---|---|---|---|---|
〇 | - | 〇 | - | - | - | - |
*使用している商品のアレルギー表示の有無を掲載基準としています。
*レシピに使用している商品には、製造工場や加工所で、特定原材料7品目と共通の設備で製造するものも含まれます。気になる方はご使用をお控えください。
*レシピ制作者ではなく、cottaにて確認した情報を掲載しています。
「cotta tomorrowレシピのレギュレーション一覧」はこちら
ボウルにソイレブールと粉糖を入れてゴムベラで練る
しっかり混ざったら
よく解きほぐした全卵を4,5回に分けて加え、その都度混ぜる
よく混ざったら
アーモンドパウダー、エクリチュール、ココアパウダー、竹炭パウダーを加える
ひとまとまりになったら
ラップに包んで、一晩(最低3時間ほど)休ませる
しっかり休ませた生地を麺棒で5mmに伸ばす
型で抜く
タルト型に敷き込む
フォークで穴を開ける
タルト生地の上にマフィンカップ(グラシン紙やクッキングシートでもOK)を置き、タルトストーンを入れて180℃のオーブンで15~20分間ほど焼く。
焼き上がったら網の上で粗熱を取り、
タルトストーンを外してしっかり冷ます
余った生地をコウモリ型で抜き、こちらは180度に予熱したオーブンで13〜15分ほど焼く
ボウルにチョコレートを入れて湯せんにかける
濃久里夢(こくりーむ)ほいっぷくれーる を耐熱容器に入れてレンジで1分30秒(600W)ほど温めて沸騰させる(足りなければ追加で温めてください)
チョコレートに温めた濃久里夢(こくりーむ)ほいっぷくれーる を入れる
チョコレートが溶けたら静かに混ぜる
しっかり混ざればOK
絞り袋に入れて、タルト生地に絞る
冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める
濃久里夢(こくりーむ)ほいっぷくれーるにグラニュー糖、ブルーベリーパウダーを入れる
泡立て器でゆっくり混ぜる
モンブラン口金をつけた絞り袋に入れて、タルトの上に絞る
コウモリクッキーとピックを飾って出来上がり
数量:6個分
「乳製品不使用・ハロウィンのチョコタルト」はつみ
© 2006 cotta. ALL rights Reserved.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!