チョコレートケーキに、くまさんをのせました。
サンタ帽のピックを飾るだけで、クリスマスケーキに仕上がります。
手も絞ると、かわいいです。
クリスマスのデコレーションケーキ特集はこちら
【所要時間目安:120分】
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。
・冷凍ラズベリーは、バットにクッキングペーパーを敷いてのせ、冷蔵庫に入れて解凍しておく。
・天板にクッキングシートを敷いておく。
・薄力粉・ココアパウダーは、あわせて2回ふるっておく。
ボウルに全卵・グラニュー糖を入れ、混ぜる。
湯せんにかけ、人肌程度に温まったら湯せんから外し、ハンドミキサーの高速で泡立てる。
バターと牛乳を入れたボウルを湯せんにかけておく。
【の】の字が描けるようになったら、低速で1分間混ぜる。
薄力粉・ココアパウダーをふるいながら加え、ゴムベラで切るように混ぜる。
粉っぽさがなくなったら、溶かしておいたバターと牛乳に生地の一部を入れ、混ぜる。
4を3のボウルに入れ、ツヤが出るまで混ぜる。
生地を型に流し入れ、ドレッジを使って表面を平らにする。
170℃に予熱したオーブンで20~25分間焼く。
焼けたら、生地を15cmくらいの高さから落として、焼き縮みを防止する。
型から取り出し、端の紙をはがして、ふきんやロール紙をかけて冷ましておく。
生地を裏返し、5号のセルクルで3枚抜く。
1枚は、半端を合わせて1枚にする。
5号を3枚。
直径約7cmを1枚。
直径約5cmを1枚カットする。
すべて1cm厚にスライスする。
5号サイズにスライスしたものが全部で6枚になります。スライスすると焼き目の上っ面の部分がカットされるぐらいになります。
ボウルにチョコレート・牛乳を入れ、湯せんにかけて溶かす。
全体を混ぜ、38℃くらいまで冷ます。
生クリームと混ぜ、300gを別のボウルに入れて、ツノが立つまでハンドミキサーで泡立てる。
残りは、冷蔵庫に入れておく。
1枚目のスポンジにクリームを塗る。
スポンジを重ね、この作業をあと2回繰り返す。土台のスポンジは全部で6枚使います。
側面を塗り、クラムが出ないようにする。
上面も塗り、これで下塗りの完成。
冷蔵庫に入れておいた残りのクリームをツノが少し倒れるくらいまで、泡立てる。
ケーキの上に、ゆるめのクリームをのせる。
ケーキ回転台を回しながら、パレットナイフで平らに塗っていく。
※外にはみ出るくらいがポイントです。
外にはみ出たクリームを押すようにして、側面を塗っていきます。
足りない部分はクリームを足して、側面をきれいにしていく。
上にはみ出たクリームをはらう。
下の余分なクリームもはらう。
クマの部分。
直径7cmと5cmを同じようにクリームでサンドする。
側面のクリームを足していく。
ラップで包んで、ドーム型に整える。
クリームを塗る。
OPPシートで平らにする。
ここで、クマの下塗りまでが完成。
ゆるいクリームで再度ナッぺをする。
OPPシートで平らにする。
使用するまで、冷蔵庫に入れておく。
ボウルにチョコソース用のチョコレートを入れ、湯せんで溶かす。
太白ごま油を加え、混ぜる。
26℃くらいまで、冷ます。
スプーンを使って、ケーキに垂らしていく。
※後ろのほうからかけて、かたさがちょうどよいか試すとよいです。
一周かけた状態。
クマさんをのせる。
冷蔵庫に入れて、冷やしておく。
クリアファイルや紙に耳・鼻・目を描く。
湯せんで溶かしたルセーラホワイト・ミルク・スイートチョコレートをコルネに入れ、OPPシートを敷いたバットなどに絞っていく。
使用するまで、冷凍庫に入れておく。
ほっぺや口も描き足し、フルーツをのせて、丸口金をセットした絞り袋に入れたチョコクリームで手を絞っていく。
各パーツをケーキにのせ、ピックも飾る。
バランスを見て、目を飾る。
フルーツを飾っていく。
ラズベリーなどは、ナパージュにくぐらせて飾る。
クマさんのクリスマスケーキの完成です。
数量:1台分(直径約15cm)
\SNSでシェア/
「くまさんのクリスマスケーキ」上岡麻美
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!