栗のモンブランに見えますが、実は、あずきのモンブラン。2012年茨城県の初夏の花のはちみつにクルミを漬けました。芳香な香りが中身に詰まってます。
友達から、茨城県「初夏の花のはちみつ」をいただきました。とてもいい香りで、本当にたくさんの花の香りがします。そのはちみつにクルミを漬けこんでみました。渋皮を剥いたクルミ、はちみちの繊細な香りに包まれ、そこにシナモンを効かせました。今回のクルミは縁の下の力持ち。さて、どこに入っているでしょう?(笑)皆さんも是非、好みのはちみつを使って、クルミを漬けこんでw
和の食材(あん、黒砂糖)をはちみつに合わせてみました。クルミのはちみつ漬けは、はちみつの香り味がダイレクトに伝わってきます。今回は、クルミは脇役のような存在で使いましたが、とてもよいポジションにいてくれてると思います。お好きなはちみつで☆
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
クルミを150℃のオーブンでローストし、熱いうちに目の細かい(裏ごし用など)ザルに入れ、振って渋皮を剥く。シナモンをまぶす。
煮沸して消毒した瓶に1のクルミを入れ、クルミがかぶるまではちみつを入れる。
ボールを50度くらいのお湯で湯煎しながら、卵を泡立てる。グラニュー糖も入れる。卵の温度が人肌くらいになったら、湯煎をはずし、そのままリボン状になるまでHMの高速で泡立てる。
オーブンを180℃に温めはじめる。
リボン状になったら、HMの中速で2分、低速で2分泡立てて、泡のキメを整える。
薄力粉と浮粉を合わせたものを3回ふるっておく。一度に粉を入れてもOK。ゴムべらをボールの底からすくいあげるように
ボールを回転させながら、小麦粉の程よいグルテンを引き出す。大体35回くらい混ぜ、ツヤを出す。
クッキングシートを敷いた型に5の生地を入れる。凸凹になったところは、カードでならす。180℃のオーブンで約10分焼く。
ケーキの上を指で押してみて、戻ってくるようだったらオーブンから出す。(分からない人は竹串を刺して、何もついてこなければOK)
周りのクッキングペーパーをはがし、上からビニルをかぶせる。こうすることによって、スポンジがしっとりする。
鍋に黒砂糖、水を入れて、黒砂糖を完全に溶かす・
黒砂糖が溶けたら、あさらしあんを加え、中火でしっかり練る。最後に塩をひとつまみ強、加える。こしあんの出来上がり。
室温に戻して柔らかくしておいら発酵バターを練る。空気を含ませ、白っぽくなるまでしっかり練る。10のこしあんを大匙3杯加えて、あんバタークリームを作る。
ロールケーキ用スポンジにあんバターを均等に塗る。巻き終わりの付近は塗らない。ロールケーキの巻き始めになる付近にクルミのはちみつ漬けを1列に並べる。
くるくると巻いてロールケーキが出来上がり。中のクリームが安定するまで、ラップに包んで冷蔵庫でしっかり冷やす。
ロールケーキをカットする。大きさは、大体、自分の食べたいと思うような感じでOK。
アルミカップにロールケーキを入れる。これが、モンブランの土台になる。
ボールを氷水につけ、生クリーム、*グラニュー糖を加え、HMで泡立てる。
ほぼ9分立て、角がぴんとするくらい泡立てる。
クルミのはちみつ漬けをロールケーキの中央に数個並べる。
その上に大匙半分くらいの17をのせる。画像は、既にクリームをのせてしまってます。
残りの17の生クリームにこしあん入れ、混ぜる。
モンブラン口金で、中央のクリームを登るように絞る。上に栗の甘露煮、半分に切ったものを載せる。
数量:約6個分
\SNSでシェア/
「【クルミ】縁の下のクルミあずきモンブラン」まるる
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!