スポンジケーキのスライスをハートのクッキー型でくりぬいて、チョコガナッシュをサンドしてチョコレートでコーティングしたチョコがたっぷりのプチケーキです。
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
・オーブンは180度で余熱しておく。
・15cmデコ型にバターを薄く塗って、敷き紙をセットしておく。
・薄力粉とココアは一緒にふるっておく。
・全卵はひと肌程度に温めておく。
・牛乳、バターは同じ容器に入れて50度程度に保温しておく
・スライスアーモンドは180度のオーブンで6~7分きれいな焼き色がつくまでローストして砕いておく。
ボッシュコンパクトキッチンマシンのボウルにひと肌程度に湯煎した全卵、上白糖を入れて高速4で撹拌する。
ホイッパーで生地をすくうと跡が残る程度になったら低速でキメを整える。ボッシュはここでスタンドから外す。
ふるっておいた薄力粉とココアをふるいながら入れ、左手でボウルを反時計周りに回し、ヘラで底から生地をすくうように粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。
このくらいになったらOKです。
粉っぽさがなくなったらあらかじめ一緒に溶かして保温しておいたバター、牛乳の容器に4をひとすくい入れて混ぜたものを入れて手早く混ぜ合わせる
なめらかな状態になったら混ぜ終わり
6の生地を型に流し入れ、底をトントンと軽く叩き余分な空気を抜いて余熱していたオーブンを170度に下げ30分〜33分ほど焼く。※焼き時間、温度はご家庭のオーブンに合わせて調整してください
焼きあがったら20cmほどの高さから型ごと台に落とし、焼き縮みを防止して、粗熱が取れるまで天地さかさまにしておき、粗熱が取れたら元の状態に戻す
8の粗熱が取れたら1cmルーラーを使って8を1cmの厚みに4枚カットする。
9を6cmのハート型で1枚から4枚型抜きし、合計8セット16枚抜く。
※余った生地はトライフルなどに使うと美味しく食べられます。
【ガナッシュを作る】
耐熱ボウルにガナッシュ用のチョコレートと生クリームを入れ、レンジ600Wで40秒加熱し、しばらくチョコレートが溶け始めるまで触らず待つ。
11をゴムべらで空気が入らないよう静かに混ぜ合わせる。全体にツヤが出るまで均一に混ぜ合わせる。
※寒い時期は冷えて流動性がなくならないように湯煎のような保温しながら使います。
10の半分に12のガナッシュをパレットナイフえ塗り、もう1枚を重ねて2枚セットのチョコをサンドした状態にする。
残ったガナッシュを底以外の側面にも薄く塗る。このまま固まるまで冷蔵庫へ一旦入れる。
【チョコでコーティング】
ボウルにスイートチョコを入れ、チョコのボウルがちょうど重なる別のボウルや鍋に50度の湯を入れて湯煎でチョコを溶かす。45度になったら湯煎から外す。
室温で34℃程度になるまで温度を下げ、空気が入らないようゆっくりと混ぜ温度を下げていく。34度になったらマイクリオを入れ、ヘラで混ぜ合わせる。32度を保てるように34度のお湯を張ったボウルや鍋に底を重ね保温しながら32度を保って使う。
ケーキクーラーなどに14を乗せ、テンパリングしたチョコでコーティングする。この時1個ずつ作業する。上面だけ綺麗にかかれば、あとで側面はアーモンドを砕いたものをつけてカバーするのでざっと全面にかかればOKです。チョコがかかったら、オーブンシートやワックスペーパーの上に置く。
※このテンパリング作業が面倒な方はコーティングチョコを使うと便利です。
※このあと側面にナッツをつける糊がわりにも使うので保温しておく。
上面の余分なチョコをパレットナイフですり切るように落として、側面もならす。下に落ちたチョコはすぐ保温している中に戻す。
テンパリングしたチョコは寒い季節なら室温ですぐ固まります。
固まったら側面の下から半分くらいに余ったテンパリングしたチョコをヘラで1個ずつつけ、下準備した砕いたローストアーモンドをつけて、側面の粗を隠すのとナッツのアクセントを出すためにつけます。
20が完全に固まったら、一回り小さなハートを紙に描いてカットしたものを20の上に置き、ココアをふる。
※友チョコで持ち歩きする場合はココアのデコレーションはしない方がいいです。
ハートの紙を取ったらかわいいハートがもう1つ出てきて可愛く仕上がります。
カットするとこんな感じで表面はパリッとしたチョコ、中はガナッシュと生地がなじんだソフトな食感のケーキです。
数量:15cmデコ型から1cmスライスで8個分
\SNSでシェア/
「ハートのチョコガナッシュケーキ」あいりおー
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!