ほろほろ食感のスノーボールクッキーです。少々成型しづらいかもしれませんが、ポイントも書いていますので参考にしてください。口に入れた時の崩れる食感は奇跡…♡
材料は身体に優しいものだけをつかいました。
通常薄力粉で作るところを米粉でグルテンフリーに。
バターは太白ごま油で代用。
上白糖は使わずきび糖で甘みをだしました。
米粉やきな粉の素材の甘味があるので砂糖の量はかなり控えてもちゃんとおいしい!
罪悪感無く召し上がれ♡
バレンタイン アレルギー対応 お菓子レシピ特集はこちら
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
ボウルに太白ごま油以外の材料を計りながら入れ、泡立て器でグルグル混ぜる。ダマはほぐすように。
※塩ひとつまみは、親指、人差し指、中指の3本でつまんだ量です。
太白ごま油を回し入れ、ゴムベラで混ぜる。
全体がなじんだら(まだポロポロした状態です)押すようにひとまとめにしていく。
※時間がある時はラップにくるんで冷蔵庫で30分程寝かせるとこのあとの成型がしやすくなります。
☆オーブン180度予熱スタート。
直径2cm程の大きさに丸める。※ひとつは約10gです。
はじめにぎゅっと握って固めてから、お団子を作るように優しく手のひらでコロコロします。崩れてしまったらまたぎゅっとするところから。
オーブンシートを敷いた天板に並べて、180°で14分焼く。
粗熱がとれたら網の上で冷ます。
袋に仕上げ用のきな粉ときび糖を入れ、クッキーをまぶす。
お茶にも、珈琲にもあいますよ^^♩
数量:24個
「米粉ときな粉のスノーボールクッキー」あゆ
© 2006 cotta. ALL rights Reserved.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!