ウィルトンのチョコレート色素、キャンディカラーを使った超簡単で可愛い動物型のマンディアンです♡
チョコレートの温度に気をつけて溶かすだけ♡
レンジでテンパリングができます☆
お耳などのパーツはアレンジして他の動物にもできます。
とても簡単なのでバレンタインにぜひどうぞ♪
推し色 推し活特集はこちら
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
ホワイトチョコレートをレンジでテンパリングします。
耐熱ボウルにチョコを入れレンジ(600w)で1分40秒加熱する。(1回目)
一旦取り出し、熱が落ち着くまでチョコを溶かす。
ある程度溶けたらレンジで30秒温める。(2回目)
温めたら取り出し、温度計を差し込み40度〜45度以内か確認する。
★大東カカオホワイトは40度で完全に溶けます★
40度に満たないときはもう10秒加熱する。(3回目)
3でチョコが40度に達していたらゆっくり混ぜながらチョコを完全に溶かし、冷凍庫で3分冷やす。
冷やしたら取り出し温度を確認し、一旦25度〜27度になるように冷やす。冷やしすぎ注意!
25度〜27度まで下がったら再びレンジ(600w)に10秒かけて30度にする。
これでテンパリング完了!
その都度よく混ぜて必ず温度が落ち着いてから次の作業に移ってくださいね☆
別のボウルに水あめと水を入れ30秒加熱しよく溶かす。
6を溶かしたチョコレートに加え、素早く混ぜる。
サラサラだったチョコが溶けたゴムのような感じになる。(例えのセンス涙)
8の状態になったらラップで包み冷蔵庫で2時間ほど冷やす。(前日に作っても良い)
★急いでいるときは冷凍庫で20分ほどでも成形できます。
★プラチョコを使う時に固すぎるときはレンジ(600w)で5秒ずつ加熱すると扱いやすい硬さに調整できま
す。保存はラップで包み、密閉容器などで保存できます。
乾燥してしまうとパリパリの塊ができるので空気に触れないように密閉してくださいね☆
テンパリングしていないチョコを使うとこねた際にベタベタになることがあります。
テンパリング不要チョコでも同じ要領で作れます☆
レンジでテンパリングの工程(5番まで)を行いチョコレートを溶かす。
20gずつほどを耐熱容器にわけ、それぞれをキャンディカラーで着色する。
爪楊枝で少しずつ着色料を加えて混ぜる。
着色が終わったらトレーに流し込む。
★トレーをトントンと軽くテーブルにあて振動を与えながら広げると綺麗に広がる&気泡が抜けます。
★色の濃さを変えたり、着色料を混ぜたりしてもOK☆
流し込んだら冷蔵庫で冷やして固める。
★着色時の注意★
大東カカオホワイトは溶かした状態がクリーム色に近いので、赤のカラーは若干オレンジ〜サーモンっぽい色に仕上がります。
同様にブルーはグリーン寄りの発色になるので、カラーを作る際の参考にしてくださいね☆
プラチョコを20gほど取り、捏ねて使いやすい硬さにする。
半分くらいを爪楊枝でキャンディカラーを少し加え着色する。
(残りはホワイトのまま。)
この時ベタつくようなら少量コーンスターチをまぶす。
平らに伸ばして、うさぎのクッキー型で耳の部分を抜く。
不要な部分をナイフでカットする。
ホワイトのプラチョコも伸ばし、小さめの口金などで丸型に抜く。
1つの顔で2枚丸をつくる。
うさぎの顔にする。鼻はハートのスプリンクルを使っています。
目、ほっぺ、耳の中はデコレートペンを使うと簡単です☆
接着は余ったチョコか、デコレートペンを使ってくださいね☆
プラチョコを20gほど取り半分をキャンディカラーでオレンジに着色する。
お家型の屋根で耳の部分をつくる。
余分な部分はナイフでカットする。
うさぎと同様に小さめの口金で丸に抜く。1つの顔で2枚必要。
マンディアンにつけて、デコレートペンで顔、柄を書く。
うさぎ同様鼻はハートのスプリンクルです。
プラチョコを20gほど取り、半分を黄色で着色する。
くま型の耳の部分で耳を抜き、余分な部分はナイフでカットする。
ホワイトのプラチョコをうさぎ型の丸部分でぬき、余分な部分はナイフでカットする。
マンディアンに貼り付け、顔を書く。
プラチョコを20gほど取り半分をキャンディカラーブルーで着色する。
うさぎ型の丸部分で耳をつくり余分な部分はカットする。
(コアラ、ぞう共通)
うさぎ型の耳の部分で象の鼻を作る。鼻のシワはうさぎ型の耳部分で跡をつけています☆
コアラの鼻は口金で丸を抜き、少し三角になるように指でならします。
それぞれ顔を作って完成☆
ぞうさんバージョン☆
全行程が終わったら冷蔵庫でしっかり冷やして固めます☆
耳の色を変えたり、アレンジしてみてカラフルに仕上げてくださいね♪
数量:マンディアン8個分
\SNSでシェア/
「ウィルトンキャンディカラーでカラフルキュートな動物マンディアン♡」momocream+あゆち
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!