蒸し器は使わずフライパンで蒸し上げるカスタードケーキです。
生地を蒸す際、隣同士生地がくっついてしまったり、綺麗に円状に絞るのが難しかったりませんか?
このレシピでは100均のシリコンパンケーキ型を使用して生地を蒸すので、絞る技術もいらないし、隣同士くっつく事もないです◎
生地は台湾カステラみたいな生地で作るのでとっても柔らか!
クリームたっぷり詰めて蒸し上げればあの銘菓みたいな仕上がりに♪
ホットケーキミックスの誕生日向けスイーツ特集ページはこちら
ホワイトデー オーブンなしのお菓子レシピ特集はこちら
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
鍋に牛乳を入れ温めておく。 ボウルに卵黄・グラニュー糖・薄力粉を入れ、ホイッパーで混ぜる。
卵黄のボウルに温めた牛乳を2回にわけて入れ、ホイッパーで混ぜる。
茶漉しで漉しながら牛乳を温めた鍋に戻す。 中火にかけてホイッパーで絶えず混ぜながら炊いていく。
徐々に固くなってもったりとしてくる。固くなってきてもすぐに火を止めず、混ぜながら炊いていく。
もったり固かったクリームがトロっと柔らかくなったら炊きあがり。火から下ろす。
清潔なバットに広げ、ピタッとラップをする。 氷水の入ったビニール袋を上において急冷する。 ある程度冷えたら氷水ビニールをのせたまま冷蔵庫へ移し、中まで完全に冷やす。
ボウルに太白ゴマ油・牛乳を入れ湯せんで温める。
湯せんから外し、ホットケーキミックス、卵黄の順に入れホイッパーで混ぜる。
別のボウルに卵白とグラニュー糖を入れメレンゲを作る。メレンゲはツノがお辞儀する位が目安。
2に3を1/3程度加えてホイッパーでよく混ぜる。
メレンゲのボウルに戻し入れ、ゴムベラに持ち替えて丁寧に混ぜる。
パンケーキ型に生地を一つ25g流し入れる。
フライパンに底から3cm程度の湯を沸かし、5を入れる。蓋をして約7分蒸す。(弱~中火)
ふっくら膨らんでいたら蒸し上がり。
型から簡単に外れるので、ひっくり返して丁寧に外す。6個分用意する。
小さなドーム型に蒸した生地を敷く。カスタードをゴムベラでなめらかになるまでほぐし、絞り袋に入れて一つ約25g絞り入れる。
※型に関しては後述します。
残りのケーキ生地を絞り袋に入れ、フタをするように絞り入れる。
再びフライパンに底から3cm程度の湯を沸かし、約10分蒸す。
蒸し上がったらそのまま冷まし、粗熱が取れたら型から外す。
たっぷりクリームのカスタードケーキの出来上がり♪
レシピで使用している型は100ccのボンブ型です。
無ければ似たような大きさのゼリー型や小さなガラスボウル、小鉢などでも代用出来ます。
100ccボンブ型バージョン。
同じ型ではないのですが、cottaさんでお取り扱いのある商品だと以下が同じ大きさになります↓
・18-8ボンブ型 100cc(商品コード:060766)
ゼリー型バージョン。
模様がついて可愛らしい仕上がりになります。
使用したのはこちらです↓
・18-8ゼリー型 梅(商品コード:060783)
ガラスボウルバージョン。
こちらは100均の食器コーナーで購入したガラスボウルです。
容量は140ccでした。
上2つより大きめなので、100均のシリコン型で蒸した生地を敷くと、後から絞り入れた生地との境目がはっきり見える仕上がりになります。
カスタードも1つ40g程入れています。
どの型で作っても味は変わりません◎
小鉢では試してないのですが、全然出来ると思うので家にある物を使って気軽に作ってみて下さい♪
ちなみにシリコンパンケーキ型はセリアの商品です。
ダイソーにも色は違いますが同じのがありました。
\SNSでシェア/
「フライパンで作る♪柔らかカスタードケーキ」nyonta
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!