抹茶とグレープフルーツの相性抜群ロールです!
スポンジシートも抹茶カスタードも若干変わった作り方をしますが、ダマや分離等の失敗がかなり減らせます!
生クリームと植物性クリームをブレンドするのもポイントです。!
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
抹茶カスタードの粉類は、あわせてふるっておく。
グレープフルーツは皮を剥き、身を取り出しておく。
天板にクッキングシートを敷いておく。
オーブンは200℃で予熱しておく。
抹茶に植物油を2回ぐらいに分けて加え、ゴムベラでよく混ぜる。(油と混ぜているため、しっかり混ぜれば絶対にダマはできないので抹茶はふるわなくて大丈夫です。)
しっかりと混ざったら牛乳を少しずつ加えていき、よく混ぜておく。
(写真は混ぜ終わり段階です。)
ボウルに全卵を溶きほぐし、グラニュー糖、トレハロースを入れよく混ぜながら湯煎で人肌程度よりは冷たいくらい(35度前後)に温め、中〜高速のミキサーで泡立てる。
かなりしっかり(十分立てぐらい)泡立ったら、低速に落として2分〜3分キメを整える。※この工程で、しっかりとキメを整えておけば、後に粉を混ぜるときにしっかりまぜても気泡がつぶれにくくなるのでかなり重要です。
ふるっておいた薄力粉を一度に加える。
ゴムベラで内側から外側へ手を返すように「の」の字を書くような動作を繰り返し、粉をあわせていく。(泡を潰さないように気をつけながら、しっかり混ぜます。)
混ぜ終わり。
「3」に「8」をゴムベラですくって2回分くらいを加える。
気泡は気にしなくていいので、乳化を目指してかなりしっかり混ぜる。
混ぜ終わり。写真は乳化している状態。しっかりとツヤがでます。
「11」を「8」にゴムベラを伝うようにしながら一度に戻す。
「7」と同じ要領で混ぜていく。
写真はまだマーブルの状態。まだまだです。
気泡を潰さないように気をつけながらも、ツヤが出るまでしっかり混ぜる。
混ぜ終わり。マーブルではなくなってツヤがある状態。
クッキングシートを敷いておいた天板に流し入れる。
カード等で天板の隅までしっかり生地をひろげます。(生地が平らになるようにすることも意識します。)
生地をのしおわったら、200℃で予熱しておいたオーブンを180℃に下げて18分焼成します。
焼成後、オーブンからすぐに取り出し、ふきん等を敷いた机に落としてトントンとショックを与える。焼き縮み防止になります。
「20」のあとすぐ、ケーキクーラーに移し、生地の側面のシートをはいでおく。
抹茶スポンジシート完成!
手鍋に、卵黄を溶きほぐしてからグラニュー糖を加え、白っぽくなるまで混ぜる。(グラニュー糖を加えてから放置しておくとダマになってしまうのですぐに混ぜる。)
あわせてふるっておいた粉類をダマができないように少しずつ加えながらしっかり混ぜていく。※粉類を加えていく段階で、水分がなくなって混ぜにくい場合は分量中の牛乳を大さじ1くらい加えると混ぜやすいです。
粉類を加え終わった状態。
「3」に牛乳(温めるレシピもありますが、このレシピでは温めなくて大丈夫です)を2〜3回に分けて加えよく混ぜ、この段階でバターも加える。(ここでバターを加えても分離しないので安心してください。)
「4」を中火にかけながらよく混ぜる。※火を止めるまでずっと中火です。
80℃前後から段々としまってくるので焦げないように絶えず混ぜ続ける。
全体がしまった感じになったら、そこから少し全体がサラッとするまで混ぜ続ける。(固さのピークを通り過ぎる感覚です。)
サラッとしたら炊きあがりなので火を消し、すぐに金属製のボウルもしくはバットに移し、表面が乾かないようにぴったりラップをする。
上と下から氷水で急冷(菌が繁殖しにくい温度までなるべく早く到達させるため)する。※炊きあがってからここまでスピーディーに行うことが衛生的にかなり大切です。
抹茶カスタード完成!
ボウルにホワイトチョコレートと生クリームを入れ、湯煎で溶かしながらよく混ぜる。
ホワイトチョコレートが溶け、生クリームと馴染んだら湯煎から外し、冷たい状態の植物性クリームを加えよく混ぜる。
ぴったりラップをし、冷蔵庫で一時間程度寝かしておく。
抹茶カスタードをしっかりとほぐしておく。
ミルキーロールクリームは7分立て程度に泡だてておき、巻く直前に固く立て直してから使う。
クッキングシートをスポンジシートよりも10センチ程度長く敷き、どちらかにスポンジを寄せるように乗せる(中央はだめです)。巻き始める側の余白はほぼなくします。巻き終わり部分に広く余白をもたせます。
スポンジシートに抹茶カスタードをパレット等で塗り、全量使いきる。
「4」の上から、しっかりと固めに立てたミルキーロールクリームを、巻き始め3〜4センチの部分が少し高くなるように塗る。巻き終わり部分になるにつれてクリームが薄くなっていくのが理想的です。※写真では分かりづらいです、。
写真のようにグレープフルーツ(水気をしっかりとった)を配置する。
巻き始め部分でグレープフルーツを包むように、スポンジシートを折る感じで芯を作る。※この芯が巻きやすさに直結します。
写真のような手の形でやると巻きやすいと思うのでやってみてください。
芯を意識しながら巻き始める。手で持っているクッキングシート部分を巻く方向の斜め上方向にあげていくようにすると自然と巻けてきます。※このとき、クッキングシートが滑ってやりづらい場合はクッキングシートの下に濡れ布巾を敷いてから巻くと巻きやすいです。
巻終わり。手で軽く形を整える。
ロールケーキの下のクッキングシートを抑えながら、菜箸もしくは薄めのアクリルルーラー等を写真のように差し込んでギュッと形を整える。
※この作業でかなり形がきれいになり、ロールが締まります。
巻き終わり横から見た図。このまま冷蔵庫で一晩寝かしたら完成!!
お湯でナイフを温める。(インスタントコーヒーの空き瓶が便利です。)温めたらキッチンペーパーで水気をしっかり拭く。
2.5㎝位ずつカットしていく。
ロールケーキの半分までナイフを入れたら、手を写真のよう置くと安定します。
切ったあと、ナイフで断面を下から撫でるようにすると、きれいな断面になりやすいです。
いい感じに盛り付けたら完成!!
\SNSでシェア/
「フロリダ産グレフルと抹茶のミルキーロールケーキ」Potta_sbw
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!