同量のバター、クリームチーズ、ホワイトチョコを混ぜるだけの簡単チーズバタークリーム。レモン(又はオレンジ)、クランベリー、ブルーベリーをトッピングした3種類のサンドクッキーです。
サンドクッキーのガナッシュやクリームは少なめが好きですが、このクリームはホワイトチョコの甘さのみ、クリームチーズもたっぷりのため程よい酸味で2.5cm厚でサンドしてもさっぱり食べられ、酸味のあるフルーツのトッピングとも相性ぴったりです。
クリームを沢山入れなくても良い方は倍量位のサンドクッキーが作れると思います。
【所要時間目安:30分】
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。
バターや卵を常温にしておき、材料の計量を済ませ、粉類はふるっておく。
常温にしておいたバターをクリーム状に柔らかくなるまで混ぜ、粉糖と塩をすりまぜる。卵を溶いて数回に分けて加え混ぜる。必ず1回ごとに混ざりきったのを確認してから次を加える。
サンドクッキーにするので卵黄だけで作るとホロッとして食べやすくなりますが全卵でも大丈夫です。
★低糖にするため砂糖の替わりにラカントやエリスリトールを使うと焼いてから結晶化して出てきたりしてクッキーがまだらになったり美味しくなくなる要因に。それを防ぐため必ずミル等で粉末状にして使い、全量おきかえない。ラカントの方が結晶化しにくいが、特にエリスリトールのみなら砂糖の3~4割以内に。
粉類を数回ふるい混ぜておいたものをふるい入れて切り混ぜる。
スタンプしやすいよう強力粉も入れサクッと美味しくなるのでアーモンドパウダーも入れてますが、全て薄力粉でも大丈夫です。
生地がまとまったらラップに包んで30分以上冷蔵しておく。
クッキー生地を3ミリルーラーを使ってのばして冷やしておき、生地に強力粉(分量外)を少量ふるってハケではらい、クッキー型にもふるって余分を落としておき型抜きしていく。
室温の高い時期はどんどん生地がゆるくなっていくので、生地いっぱいに押せたら数分冷凍して生地がしっかりしてから抜いて、オーブンで焼くまで冷蔵しておく。抜いたあとの二番生地も同様に。
生地がダレないよう焼成直前まで冷やしておき、170℃で12~13分位焼く。
今回の分量でこのくらい抜けました。二番生地や三番生地でも抜きやすいので、余った生地はよくリラックマの顔で抜きます。
常温で柔らかくした無塩バターとクリームチーズをよく練り混ぜる。
ホワイトチョコを溶かして27℃位まで冷まして加えて混ぜる。
電動ホイッパーで1分位混ぜてなめらかにする。この状態で絞り袋で絞る事もできます。ドライフルーツ等のトッピングを入れるならここで混ぜて、使いやすい形にラップで包み扱いやすい固さになるまで冷やしておく。
今回は全量の1/2のクリームに(丸ごとなら刻んで)柔らかく大きめレモンピールをまぜました。柔らかめならオレンジピールでも。冷やし固めておき、3.5×5.5×厚み2.5cmにカットしてスクエア形のクッキーでサンド。
レモン味はクリーム自体にレモン汁を10ml位入れても美味しくなると思います。
今回は全量の1/4のクリームにドライクランベリーをまぜて冷やし固めておき、直径5×厚み2.5cmにカットして丸形のクッキーでサンド。
直径5cmのクッキー型やセルクルが無ければラップに包んで成形したり、ナイフ等でカット。
リラックマは柔らかくなったクリームをスプーンでのせてサンドしてるので埋もれてレーズンサンドのような色になっていますが、セルクルでカットしたり、最後に側面にトッピングするとドライフルーツの色が鮮やかに見えます。
リラックマのクリームもパレットナイフなどできれいに整えれば形ぴったりにできます。
今回は全量の1/4のクリームにブルーベリージャムをティースプーン1~2位をまぜて冷やし固めておき、直径5×厚み2.5cmにカットして丸形のクッキーでサンド。
直径5cmのクッキー型やセルクルが無ければラップに包んで成形したり、ナイフ等でカット。
ブルーベリージャムはすぐ馴染んでしまいやすいのでマーブルな感じにしたければざっくり混ぜるだけにして下さい。
数量:天板1枚分のクッキーに2.5cm厚のクリームを挟んで8~9個分。2cm厚なら9~10個分。
\SNSでシェア/
「3種のクリームサンドクッキー」beans
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!