抱っこクッキー型(ミニクリスマスセット)の六芒星で兜を作ったらぴったりサイズだったので、リラックマたちに兜をかぶせたり、金太郎風の腹掛けをつけたり、鯉のぼりや兜、柏餅と共にこどもの日や端午の節句にぴったりなクッキーを作ってみました。
【所要時間目安:30分】
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。
バターや卵を常温にしておき、材料の計量を済ませ、粉類はふるっておく。
常温でクリーム状にしたバターに粉糖をすりまぜる。
解きほぐした全卵を少しずつまぜる。必ず1回ごとに混ざりきったのを確認してから次を加える。
このベースを作って計量する。
必ず1回ごとに混ざりきったのを確認してから次を加える。
★低糖にするため粉糖の替わりにラカントやエリスリトールを使うと焼いてから結晶化して出てきたりしてクッキーがまだらになったり美味しくなくなる要因に。それを防ぐため必ずミル等で粉末状にして使い、全量おきかえない。ラカントの方が結晶化しにくいが、特にエリスリトールのみなら砂糖の3~4割以内に。
このベースの重さを総量からボウルの重さを引いて計算し、各生地の割合に分けて各生地を作っていく。室温によりバターが溶けそうなら冷蔵して固くならない程度に冷やしながら使っていく。
なるべく同じ道具で作るため、フレーバーの入らない淡い色の生地から作っていく。
各生地分のベースに、各生地分の粉類をふるい入れ切るように混ぜていく。食紅で色づけする生地は微量の水で溶かした食紅をベースにまぜてから粉類と混ぜ、食紅以外で色づけする生地は粉類と一緒にフレーバーパウダーを混ぜます。(フレーバーパウダー分薄力粉を減らす)
強力粉とアーモンドパウダーが入るとサクサク美味しくなるが全て薄力粉でも可。
生地がまとまったらラップに包んで30分以上冷蔵しておく。
今回は赤、黄、緑(抹茶)、ココア、プレーンの5種類の生地を20%ずつ作りました。
クッキー生地を3ミリルーラーを使ってのばして冷やしておき、生地に強力粉(分量外)を少量ふるってハケではらい、クッキー型にもふるって余分を落としておき型抜きしていく。
外枠をおける位置に押して、内側の絵柄スタンプを押して内側だけを外してみて絵柄がきちんと押せているか確認して、薄かったり押せていない部分があれば押しなおす。押せたら外枠も外して次を押していく。室温の高い時期はどんどん生地がゆるくなっていくので、生地いっぱいに押せたら数分冷凍して生地がしっかりしてから抜いて、オーブンで焼くまで冷蔵しておく。抜いたあとの二番生地も同様に。
まずココア生地でリラックマを抜いていく。
全体的にリラックマの耳部分が取れやすいですが、特に顔だけの耳部分が強く押し過ぎると取れやすいので注意。
プレーン生地もコリラックマを抜く。
黄色もキイロイトリを抜いていく。
リラックマとコリラックマに赤生地をダイヤのクッキー型で抜いた金太郎風前掛けをつけ、顔だけのリラックマやキイロイトリに抱っこクッキー型(ミニクリスマスセット)の六芒星で作った兜をかぶせる。
生地がダレないよう焼成直前まで冷やしておき、170℃で12~13分位焼く。
鯉のぼり、兜、柏餅などの作り方はこちらこどもの日クッキーを参照。
見せるシンプルクッキーラッピングでわんぱくなリラックマたちのこどもの日をプレゼントに。
数量:天板約2枚分
\SNSでシェア/
「リラックマのこどもの日クッキー」beans
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!