5,900円以上ご購入で送料無料! - 6/28(金)16:00まで

冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ

可愛らしいマルグリット型で作る、冷やしておいしい焼き菓子♪
バニラ風味のしっとり生地に、甘酸っぱい苺ガナッシュクリームを詰めますよ♡

型の模様をよりキレイにくっきりさせる型準備は作り方に記載。

【所要時間目安:30分】

注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。


下準備

オーブンの予熱(焼成温度より10~20℃高く)
型準備

生地

  • 1

    ★型準備
    スプレーオイルを全体に満遍なく吹き付ける。

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 2

    ※中央やふちに溜まってしまった時は、ペーパーで余分を吸い取る。オイルが溜まったまま粉をまぶすと焼き上がりに粉っぽい部分が白く残ります。

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 3

    強力粉を全体につける。

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 4

    余分な強力粉を落とす。

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 5

    薄い粉の膜が出来るように。
    ※スプレーオイルだけでも型離れは問題ありません。強力粉をはたいてもらうとより模様がくっきり際立ちます♪

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 6

    ★生地材料
    ※オイルと牛乳を加えやすくするために計量カップにはかっていますが、レシピはグラムです。

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 7

    薄力粉とベーキングパウダー、アーモンドパウダーをよく混ぜ合わせてザル等でふるう。

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 8

    卵にグラニュー糖、水あめを加えて混ぜる。
    水あめが溶けずに残るので湯せんにつける↓

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 9

    人肌程度に温めて、水あめを溶かす。
    ※ぐるぐる混ぜるだけで、泡立てる必要はありません。

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 10

    バニラビーンズペーストを加える。

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 11

    オイルを4~5回に分けて加え、その都度しっかりと混ぜ合わせる。

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 12

    泡立てる必要はありませんが、しっかりと混ぜ合わせて馴染ませる。

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 13

    牛乳を加えてよく混ぜ合わせる。

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 14

    合わせてふるった粉を加え、中央からぐるぐると混ぜ合わせる。

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 15

    粉気が無くなればOK

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 16

    準備をした型に、等分に分ける。
    ※1個あたり32g程度。

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 17

    台に軽く打ち付けて気泡を抜き、予熱したオーブンで焼成。
    180℃約12分。
    (ご家庭のオーブンに合わせて調整お願いします)

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 18

    焼きあがり。
    表面のふくらみに焼き色がうっすらつくまで。

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 19

    台に軽く打ちつけてショックを与えたら、型をひっくり返して生地を出す。

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 20

    ※私は型に軽く立て掛けて粗熱をとります。

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 21

    表面が固まったらクーラーにオーブンペーパーを敷いて中央の丸い部分が網の間に来るようにして冷ましました。

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ

ガナッシュクリーム・仕上げ

  • 1

    苺チョコレートは混ぜやすいサイズのボウルに計量。
    ※画像のボウルはφ12cm

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 2

    苺チョコレートを湯せんやレンジで溶かし、人肌程度に。

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 3

    生クリームを小さじ1程度ずつ目分量で加えて混ぜ合わせ、残り半量程度になればすべて加えよく混ぜ合わせる。

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 4

    氷水につけて冷やしながら、ホイッパーで軽く泡立てる。

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 5

    もったりとしたクリーム状になればOK。

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 6

    絞り出し袋に、あればシュークリーム口金をセット。

    ※無ければしっかりしたビニールの絞り出し袋ならそのままでも行けます。cotta 絞り袋 SS(50枚入)おすすめです。

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 7

    菜箸で穴をあける。
    ※先端をぐるりと軽くまわして奥の方を少しだけ広げると詰めやすいです。

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 8

    ガナッシュクリームを絞り込んでいく。
    ※1個につき6g程度
    口金は使うたびに拭ってキレイにすると穴の周りが汚れません。

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 9

    飛び出したクリームははらう。

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 10

    乾燥しないようにタッパーに詰めたり、個包装してしっかりひやしてからおめしあがりください♡
    ガナッシュクリームを詰めているので翌日中にはお召し上がりください。

    冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ
  • 11

    cottaコラム「冷やしておいしい♪ガナッシュ入りマルグリットケーキのレシピ」もぜひご覧ください。
    レシピのポイントについてもお話ししています。

公開日:2024/6/21 最終更新日:2024/6/21

このレシピの材料

数量:cotta マルグリット型(6個取り) 1枚分

このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!


写真
${corepo.comment_nickname}さん
${corepo.reg_time_cm}
${corepo.comment}
コメントありがとう

0/1000

※ 絵文字は使用できません。
写真
*misa*さん
${corepo.reply_time_cm}
${corepo.reply}

このレシピを紹介してみませんか?

詳しい貼り付け方法はこちらから

\SNSでシェア/

 

*misa*さんのレシピ一覧

その他のマドレーヌのお気に入り数ランキング

みんなの新着レシピ

おすすめ PICK UP!

「冷やしておいしい♡苺ガナッシュのマルグリットケーキ」*misa*