6,000円以上ご購入で500円OFF! - 6/21(金)16:00まで

乳製品不使用のミートパイ

プラントベースのパイシートで作ったミートパイです。合挽き肉の半分を炒めて冷ましてから、残りの半分の合挽き肉と混ぜて、丸いハンバーグ状の具をパイ生地で包んで焼きました。しっかり味を付けているので、冷めても美味しくいただけます。見た目も可愛いので、イベント料理の一品に、今回は父の日に作ってみました。

【所要時間目安:30分】

注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。


具材

  • 1

    オーブンペーパーをパイ生地よりも2cm程大きめに切り、パイ生地をのせる。(パイの底になる分)
    残りの4枚は、大きめのオーブンペーパーに間隔をあけて並べる。(パイに被せる上の分)
    冷蔵庫に入れて解凍しておく。

    乳製品不使用のミートパイ
  • 2

    玉ねぎ・人参・にんにくはみじん切りする。

    乳製品不使用のミートパイ
  • 3

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ中火にかける。にんにくがフツフツとして香りがたってきたら、玉ねぎと人参を加え炒める。透き通ってきたら、合挽き肉の半分を加え、色が変わるまでしっかり炒める。

    乳製品不使用のミートパイ
  • 4

    赤ワイン・トマトペースト・ウスターソースを加え水分がなくなるまで炒める。
    ナツメグ・塩・コショウで好みの味付けをする。

    乳製品不使用のミートパイ
  • 5

    お皿に入れ、しっかり冷ます。

    乳製品不使用のミートパイ
  • 6

    残りの合い挽き肉半分と、しっかり冷ました具材を、よくまぜる。

    乳製品不使用のミートパイ
  • 7

    パン粉を加えよく混ぜる。

    乳製品不使用のミートパイ
  • 8

    4個に丸める。

    乳製品不使用のミートパイ

パイ生地で包む

  • 1

    パイ生地の上に、丸めた具をのせる。

    乳製品不使用のミートパイ
  • 2

    具の上にパイ生地をのせ、少しひっぱるようにして底のパイ生地に付ける。

    乳製品不使用のミートパイ
  • 3

    空気を抜くように指で具の回りを押さえる。

    乳製品不使用のミートパイ
  • 4

    88mmの菊型で抜く。

    乳製品不使用のミートパイ
  • 5

    抜いたら一度冷蔵庫で冷やす。

    乳製品不使用のミートパイ
  • 6

    フォークで押さえ付ける。

    乳製品不使用のミートパイ
  • 7

    ナイフで模様を描く。

    乳製品不使用のミートパイ
  • 8

    刷毛で卵黄を塗る。

    乳製品不使用のミートパイ
  • 9

    190℃に予熱したオーブンで20分焼成する。

    乳製品不使用のミートパイ
  • 10

    ケーキクーラーの上で少しあら熱を取ってから、お皿に盛り付ける。

    乳製品不使用のミートパイ
公開日:2024/6/16 最終更新日:2024/6/16

このレシピの材料

数量:7.5cm×6cmのパイ4個

このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!


写真
${corepo.comment_nickname}さん
${corepo.reg_time_cm}
${corepo.comment}
コメントありがとう

0/1000

※ 絵文字は使用できません。
写真
シフォンさん
${corepo.reply_time_cm}
${corepo.reply}

このレシピを紹介してみませんか?

詳しい貼り付け方法はこちらから

\SNSでシェア/

 

シフォンさんのレシピ一覧

洋食のお気に入り数ランキング

みんなの新着レシピ

おすすめ PICK UP!

「乳製品不使用のミートパイ」シフォン