5,000円以上ご購入で送料無料! - 7/1(月)16:00まで

小さなキャロットケーキ(スリムパウンド型ミニ)

スリムパウンド型ミニを使って、キャロットケーキを焼きました。
太白ごま油を使ったオイル系のケーキで、どんどん混ぜて焼くだけの簡単レシピです。
すりおろしのにんじんをたっぷり入れたあっさりケーキに、マメマージュで作ったソースをかけました。今回はレーズンの代わりにデーツを入れました。

【所要時間目安:20分】

注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。


下準備

オーブンを170℃に予熱しておく。

キャロットケーキ

  • 1

    ⚫︎の粉類(薄力粉・シナモン・ベーキングパウダー・ナツメグ)を合わせてふるっておく。

    小さなキャロットケーキ(スリムパウンド型ミニ)
  • 2

    具材の準備をする。
    にんじんを60gすりおろす。
    にんじんを25gみじん切りにする。
    くるみは、デーツと同じくらいの大きさ8mmくらいにカットする。

    小さなキャロットケーキ(スリムパウンド型ミニ)
  • 3

    ボウルに卵ときび砂糖を入れ、泡立て器でよく混ぜる。

    小さなキャロットケーキ(スリムパウンド型ミニ)
  • 4

    すりおろし人参と太白胡麻油を入れて混ぜる。

    小さなキャロットケーキ(スリムパウンド型ミニ)
  • 5

    ふるっておいた粉類を加え、ゴムベラに持ち替えて切るように混ぜる。

    小さなキャロットケーキ(スリムパウンド型ミニ)
  • 6

    粉がまだ少し残っているくらいで、具材の微塵切り人参・くるみ・デーツ(お好みでレーズン)を加えさっくりと混ぜる。

    小さなキャロットケーキ(スリムパウンド型ミニ)
  • 7

    レモン汁を加え混ぜたら生地の出来上がり。

    小さなキャロットケーキ(スリムパウンド型ミニ)
  • 8

    スリムパウンド型ミニに敷紙を敷いて、生地を入れ、型を台にトントンと打ち付ける。
    170℃に予熱したオーブンで25分焼成する。

    小さなキャロットケーキ(スリムパウンド型ミニ)
  • 9

    ケーキクーラーの上で冷ます。

    小さなキャロットケーキ(スリムパウンド型ミニ)

ソース

  • 1

    ボウルにマメマージュ・粉糖を入れ泡立て器でよく混ぜる。レモン汁も加えて混ぜる。

    小さなキャロットケーキ(スリムパウンド型ミニ)
  • 2

    お好みでマメマージュソースに、すりおろし人参を加えたソースを作る。

    小さなキャロットケーキ(スリムパウンド型ミニ)
  • 3

    カットしたケーキに、2色のソースをかけて、すりおろし人参を少しトッピングしました。

    小さなキャロットケーキ(スリムパウンド型ミニ)
  • 4

    倍の量で作りました。マメマージュソースは冷やすと少し固まるので、絞り袋に入れて絞っても可愛い仕上がりになります。
    マメマージュの代わりに、クリームチーズでも作れます。

    小さなキャロットケーキ(スリムパウンド型ミニ)
公開日:2024/6/28 最終更新日:2024/6/28

このレシピの材料

数量:スリムパウンド型2台分

このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!


写真
${corepo.comment_nickname}さん
${corepo.reg_time_cm}
${corepo.comment}
コメントありがとう

0/1000

※ 絵文字は使用できません。
写真
シフォンさん
${corepo.reply_time_cm}
${corepo.reply}

このレシピを紹介してみませんか?

詳しい貼り付け方法はこちらから

\SNSでシェア/

 

シフォンさんのレシピ一覧

その他のパウンドケーキ・バターケーキのお気に入り数ランキング

みんなの新着レシピ

おすすめ PICK UP!

「小さなキャロットケーキ(スリムパウンド型ミニ)」シフォン