まん丸のチョコクッキーシューをチョコレートでコーティングし、ハロウィーンの絵柄を施したチョコプレートをデコレーション。表情が溶けて変形した感じがまたハロウィンチック!ガナッシュを合わせたチョコカスタードクリームをたっぷり詰めました♪
工程が多いので2日に分けて作業することをおすすめします。(シューは日持ちするので工程9までは前日までに作っておくと楽です。)クリームは生ものなので当日に作って食べてくださいね!
※シュークリーム用の口金でクリームを注入するときは圧力がかかって袋が破れやすいので使い捨ての物ではなく丈夫な絞り袋の使用をおすすめします。
※あふれ出たクリームはスプーンなどで丁寧に取り除いてからラッピングしてね!
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
【チョコプレート】直径4cmの円に入るハロウィン絵柄を用意し、OPPシートやセロファンなどを上に乗せて溶かしたチョコレートでなぞってチョコプレートを作っておく。
【ココアクッキー生地】マヨネーズ状にしたバターにグラニュー糖を加えてよく混ぜ、ふるった薄力粉とブラックココアを加えてムラなくよく混ぜて絞り袋に詰める。ステンレスのトレーにラップをピーンと張って敷き、間隔をあけてビー玉大に絞り出す。上からラップをかけて麺棒のお尻部分で優しくつぶし冷蔵庫で冷やす。
【ココアシュー生地】天板にシルパンを敷いておく。(※テフロンシートでも可。ペーパーでもよいですがふくらみが若干変わります)絞り袋に1cmの丸口金をセットしておく。卵を溶いでおき、ボウルを用意しておく。粉類は合わせてふるっておく。
小鍋にバター・塩・水を入れ中火にかける。完全に沸騰したら火を止めて粉類を入れ、ヘラでなめらかになるまでよく混ぜる。中火にかけてヘラで絶えず混ぜながら粉に火を入れる。(約1分)チリチリと音がして生地がまとまる感じになったら火から下ろし、生地をボウルに移す。ここでオーブンを180℃に予熱する。
生地が60℃ぐらいまで冷めたら1個分の溶き卵を加えてヘラで切るように勢いよくかき混ぜる。バラバラの生地がまとまったら残りの卵のおよそ半分を加えてよく混ぜる。ヘラで生地をたっぷり持ち上げて傾けゆっくりと三角形に落ちる固さになったら絞り袋に詰める。
シルパンの上に大きめのプチトマトの大きさに24個絞り出す。上に冷えて固まったクッキー生地を乗せて180℃のオーブンで15分、170℃に下げて15分焼き、扉をあけずに10分放置してから取り出し金網の上で冷ます。
シューの底にシュークリーム用の口金をさしこみ穴をあける。
コーティング用チョコレートを湯せんで溶かし、シューの底を持ってチョコレートに上半分をくぐらせて天板の上に置いた金網に乗せる。固まらないうちに1のチョコプレートを乗せる。
100℃に予熱したオーブンに入れ、チョコプレートが溶けるまで数十秒放置して取り出す。(スタートは絶対しないでね!溶ける様子を見ながらちょうどよいところでオーブンから出してください)涼しい場所に置いて冷ましてから冷蔵庫でしっかり冷やし固める。
【チョコカスタードクリーム】カスタードクリームを作り冷蔵庫で冷やしておく。(レンジで作る♪本格カスタードクリーム:レシピID:00008383参照)ボウルにカカオマスを入れて沸騰させた生クリームとコンデンスミルクを加えてよく混ぜる。※チョコレートを使う場合はコンデンスミルクを省く
カスタードクリームをボウルに移してヘラでなめらかにする。カカオマスのガナッシュを加えてよく混ぜる。絞り袋にシュークリーム用の口金をつけてクリームを入れ、シューの底の穴にさしこみたっぷり絞り入れる。(シューは逆さに並べて注入。満タンになると口金が押し戻されます)グラシンカップに乗せて出来上がり♪
※クリームを詰めてグラシンカップに乗せる作業はシューを持つ方の手に使い捨てのポリ手袋をして作業しましょう!手袋がない場合は逆さになっているシューにグラシンカップをかぶせて持ち上げると良いですよ~
【ラッピング】フレーバートレーに2個ずつ入れ規格袋 F-6に入れて形を整えてテープで止める。ハロウィン柄のテープを斜めに貼り付けてシールを貼って出来上がり♪
数量:24個分
\SNSでシェア/
「ハロウィンチョコクッキーシュー」ナナママちゃん
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!