JavaScript を有効にしてご利用下さい.
2/20(水)16:00まで
たっきーママ
捏ねずに混ぜるだけ簡単*時短*ココアとかぼちゃ餡のねじりパン
捏ねずに混ぜるだけでふわふわのパンの完成!ホームベーカリーで時間がかかる一次発酵までの時間が30分、捏ねる作業も省いてとっても時短です。イーストを入れるコツもなし!かぼちゃの餡とココア風味の生地がとっても合います。不器用な私でも作れる、簡単美味しいふっくらパンです。
下準備
かぼちゃの種と皮は取り除いた状態で正味200gにしておく(量は適当でOK)
かぼちゃ餡
(C)のかぼちゃを耐熱ボウルに入れてラップをし、600wのレンジで3分30秒加熱する(柔らかくなるまで)。 フォークなどで潰し、熱いうちに(C)の砂糖を加えて混ぜて冷ましておく。 (かぼちゃの上に濡らしてしぼったキッチンペーパーをかぶせてからラップをかけて加熱するとかぼちゃがしっとりします)
(A)の材料をボウルに入れて泡立て器でよく混ぜる。
(B)の材料を耐熱容器に入れ、ラップをせずに600wのレンジで1分加熱し、そこにドライイーストを振り入れてよく混ぜて溶かしたら、2のボウル全体にまんべんなく回し入れ、ゴムベラに持ち替えてよく混ぜる。 ※ここで粉っぽさがなかなかなくならないようならサラダ油を少量垂らしてみてください、すぐにしっとりまとまります!
粉っぽさがなくなりまとまったら、ラップをぴったりかけて40度のオーブンに20分入れる。(又は、温かい場所で2倍近くに膨らむまで置く) ※ここまでで30分かかりません!
4等分に分け、1つずつ麺棒で縦に伸ばしていく。 縦20cm、横10cmくらい。適当でOK。(麺棒に生地がくっつくようなら打ち粉をして) 伸ばした生地に1のかぼちゃペーストの1/4量のを全体に塗る。(上下1〜2cmくらい残して餡を塗った方がねじった後に閉じやすいです)
パタン、パタン、と3つに折りたたむ。
折りたたんだ上から再度軽く麺棒で伸ばす。(軽くでいいです)
縦半分に切る。
8で出来た2本をそれぞれねじる。
ねじった棒をくるっと輪っかにして、端と端をしっかりくっつける。これが2つできます。 残りの3つも同様にして、合計で8個作る。
クッキングシートを敷いた天板に少し離して並べ、再度40度のオーブンに30〜40分入れる。(又は温かい場所に放置)
一旦取り出して、オーブンを160度に予熱を開始。 生地の上には卵を刷毛で塗る(これはなくてもOK)。 予熱が終わったら15分焼く。
このレシピの材料
数量:8個分
使用する道具
ラッピング用品
このレシピを紹介してみませんか?
たっきーママさんのレシピ一覧
このレシピをみた人はこんなレシピもみてます
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!